梅雨の時期や雨の多い時期には、外壁にコケが付着しやすくなります。
特に日当たりが良くない場所や、北に面した場所では、
特にコケが発生しやすい環境となっています。
コケや藻は、見た目が悪くなるだけではなく、非常に水分を含みやすいため、
長い間放置していると、塗膜に悪影響を与えてしまい、
外壁塗装による外壁の保護が薄くなってしまいますので、
早めに対処するに越したことはありません。
ここでは、そんなコケから外壁を守る方法についてご紹介します。
1.コケが生える仕組みとは
コケの対策を行うためには、まず初めに、
コケが生える仕組みを知っておく必要があります。
コケや藻は、何もないところからいきなり生えてくるように見えますが、
その正体は、風に乗って飛んできた胞子が外壁に付着することで、
そこから根をはることでコケが生えてきます。
基本的には、どんな材質であっても生えてくる可能性があります。
外壁以外ですと、石やお風呂のタイル、土の上など、
硬さに関係なく生えてくる繁殖力の高い植物となっています。
しかし、どんな場所であっても胞子が付着すると必ずコケが生えるのかというと、
そうではありません。胞子が付着した場所に、十分な湿度と栄養があることが必須の条件となっています。
2.コケの予防策
コケが繁殖するためには、十分な湿度が必要です。
逆に、十分な湿度がなければ、コケが繁殖する条件が整いません。
そのため、可能な限り湿度を下げることが、コケの繁殖を予防する対策となります。
梅雨の時期や、雨が多い時期などは、どうしても湿度が高くなりがち
ですので、
コケの予防をするのは非常に難しいですが、風通しを良くすることで、乾燥させやすい環境を作り出すことができます。
例えば、外壁の近くにたくさんのものを置いている場合や、
植物を植えている場合は、風通しが悪く、濡れた外壁が乾きにくくなっています。
つまり、長時間、外壁に湿度が含まれてしまいますので、コケが発生しやすくなっています。
そのため、外壁付近に物を置かない、植物を植えないということを意識すれば、
コケの発生を予防することができます。
また、外壁そのものの防水性を高めるのもコケの繁殖を防ぐ予防策となります。
新築の外壁は、非常にコケが生えにくくなっていますが、
それは、外壁そのものの防水性が高く、すぐに乾燥しているのが原因です。
そのため、新築の外壁と同様に、防水性能を高めることでコケの発生を予防することができるのです。
外壁の防水性能は、外壁塗装を行うことで高めることができますが、
一度外壁塗装を行うと、恒久的に防水性能を高めることができるというものではありません。
外壁塗装による防水性能は、塗料によって作られる膜(塗膜)によって高められますので、
塗料の劣化により徐々に低下してきてしまいます。そのため、定期的な外壁塗装を行う必要があります。
3.コケが発生してしまった場合の対処方法
どれだけ注意していても、コケの発生を100%防ぐことはできません。
コケの繁殖力は非常に高く、ちょっとしたことで条件がそろってしまうと、
すぐに繁殖してしまいます。
では、もしコケが発生してしまったら、どうすればよいのでしょうか。
まずは、手作業でコケを落とす方法です。台所洗剤のような中性洗剤を使用し、
外壁をこすることでコケを落とすことができます。
ただし、力任せに外壁をこすると、塗膜や外壁に傷がついてしまうこととなり、
コケを落としてもすぐに生えてきてしまいますので、力加減には注意が必要です。
次に、高圧洗浄でコケを除去する方法です。
市販の高圧洗浄機を使ってコケを落とすという方法ですが、
洗剤を使用しなくても、高圧の水で深く根のはったコケを簡単に落とすことができます。
しかし、外壁に傷や痛みがある場合に高圧洗浄することで、
外壁の内部にまで水が浸透してしまい、
外壁材の内部が劣化してしまうという可能性もあるため、注意が必要です。
4.外壁塗装の業者に依頼すると?
コケが生えた場合ということは、外壁の塗膜が薄くなったサインでもありますので、
その機会に外壁塗装を検討するというのも1つの方法です。
外壁塗装を専門に行う業者であれば、外壁の状態をしっかりと調査し、
手作業でコケを落とすべきか、高圧洗浄でコケを落とすかという点で最適な方法を使ってコケを落とします。
また、表面だけきれいにしたとしても、
根が残っているとすぐに生えてきてしまいます。
そのため、ほうっておくと劣化速度が早くなります。
このように、コケはとても発生しやすく、さらに除去しにくいという特徴があります。
まずは、定期的に外壁塗装を行い、外壁の防水性能を高めることで、
建物のメンテナンスとコケの予防を同時に行い、さらに湿度が高くならないような対策をとることが必要となります。
ヨコイ塗装では、お客様の外壁をきちんと調査し、
最も効果の高い方法でコケの除去を実施いたしております。
そのため、ヨコイ塗装に外壁塗装をご依頼いただいたお客様の外壁は、
これまで生えていたコケの形跡を残すことなく、塗装工事を実施しております。
扶桑町、大口町、犬山市、江南市で外壁塗装でお悩みの方は、
ヨコイ塗装にお気軽にご相談ください。