よくあるご質問(FAQ)

外壁塗装について質問です。「設計価格」とはどのような意味ですか。 エスケ-プレミアムシリコンの設計価格2,050円/㎡となってます。 下塗り、中塗り、上塗り塗装費および工賃を含んだ費用 ですか? たとえば、外壁146.50㎡の時、 下塗り、上塗り塗装費および工賃を含め、2,050×146.50=300,325円と考えてよいでしょうか。 そのほか、足場架設工事、高圧洗浄と付帯工事の費用を考えています。 以上よろしくお願いします。

Q 塗装工事の設計価格とは何ですか?

□答え

塗装工事の定価みたいなものです。見積もり時は1,2割程度安い単価での見積もりが提出されるのが一般的です。

□根拠

設計価格の数字で見積もりが出てくることはほとんどありません。あくまで塗料メーカーさんが、発表した数字になります。この数字を参考にしてみてくださいねというものです。ではなぜ塗装業者さんこの数字を使わないのはなぜかと言いますと、他の業者さんもっと低い単価を出しているからですね。そのまま出して仕事が取れる可能性はあまり無いです。ただメーカーさんとしては、あくまで

「この単価でやればちゃんと利益も取れて営業していきますよ」

と言ったような参考程度の数字になっております。塗装価格に関してなんですが、工事のしやすさに よっても単価が変わってくることがあります。例えば、在来工法で入り組んだ構造の建物などがそうですね。非常に手間が かかる構造のものは、単価が上がる可能性あります。人件費が増えるからですね。そういった意味合いから、工事単価は色んな条件が 変化していきます。

後ですね見積価格の上限の参考にはなると思います。一般的に 出された見積もり金額の単価が、設計価格より金額を大きくなることは ないです。 A 4 f セラミックを普通のローラー(平滑ローラー)ですと、平米あたり3730円が単価になってきます。波型のローラー使うとまあ4200円ということになっています。この価格が他の業者とのバランスを考えて使われているという事です。ただですね業者さんのフッ素で6000円という単価が出てきたら怪しく思ってください。設計価格表で確認すると良いと思いますね。

まあよく使われるシリコン型のファインシリコンフレッシュだと、普通のローラーで3230円波形ローラで3700円ということになります。今回のエスケープレミアムシリコンですと設計額が平米2050円ということになります。SK さんの方が材料としては安いということになります。ただのシリコンの種類いっぱいあります。 水性や溶剤系、1液型や2液型などあります。( 水性で2液型の方が耐久性はあります。)一概には言えませんのでそこら辺は業者さんに確認する必要があります。

今回ですと約150平米のお住まいという形ですので、ファインシリコンフレッシュを使うと555000円というようなことになります。

□質問のまとめ

設計価格とは、塗料代と人件費プラス利益が入っているものと捉えてください。塗装工事の定価みたいなもので、その1,2割安い単価での見積もりが一般的です。

参考:塗装工事におけるローラーの使い捨てについて

 

https://youtu.be/4sqYLtXc16Y

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

外壁塗装で教えて下さい。 塗装面94平米、建坪25坪の家ですが、窓が非常に多い家ですので、塗る面積が少ないと思いますが、窓が多いと多少は安いですか? フッ素、シリコン、それぞれで塗装 した場合、いくらくらいになりますか? 上塗りは2回塗装してもらいます。 雨樋を全て新品に取り替えたら、いくらくらいですか? 宜しくお願いします。 Yahoo!知恵袋より引用

Q   窓が非常に多い家ですので塗る面積が少ないと思いますが窓が多いと多少は安いですか?

□アドバイス

材料代は減りますが、人件費が増えるので微妙なところです。

□根拠

業者目線でお答えさせていただきます。 塗装作業では、細かい箇所が多すぎるのは非常に負担が大きいです。なぜならですね窓を 1つをとってもそれぞれ養生時間がかかります。細かい作業をすればそれほど手間がかかり、時間も増えていきます。また細かい部分を、刷毛に持ち替えて塗り込んだりする余計な時間も増えてきます。 塗装工事は請負仕事になりますので、自分の時間を売って働いてる形になります。 したがって塗料の代金とともに働く時間も非常にコストとして計算しなければいけません。

塗料の方ですが、もちろん高額になればなるほど仕入れの代金かかります。 しかしながら大きな面積をローラーで短時間で塗装できるのであれば、人件費がそこまでかからないので、 塗料の価格はカバーできます。そういった意味でも窓の数が多いから、「塗装面積が少ない=価格が安い」と言うことにはつながりません。

(それぞれ施工会社さんのほうも、仕入れ先を工夫して、良い塗料をより安く仕入れる工夫をされています。ただたまに品質の悪い塗料を、良い塗料だとごまかして高価格で施行する業者さんも行きますので注意が必要です。)

参考:塗装工事におけるローラーの使い捨てについて

実際の価格は、 あくまで需給バランスになってくると思います。施工会社さんの方が仕事が忙しくて、他にも案件がたくさんあるような時でしたら、比較的に強く価格を高めに出してくると思います。逆に業者さんが暇な時期を見計らって見積もりとか出すと、 一般の方が比較的交渉が有利になりやすいかと思います。不景気などの時は、需給バランス見ても業者さんが余っていますので価格交渉がしやすいです。 ちょうど景気の波も10年サイクルなので、塗装の塗り替えサイクルとも被っているのでちょうど良いかと思います。 不景気はかなりおすすめの 乗り換えタイミングだと思います。

Q   フッ素、シリコン、それぞれで塗装 した場合、いくらくらいになりますか?

□アドバイス

グレードを上げると、それぞれ10万円から15万円前後 価格が上がっていく感じです。例えばシリコンで100万円の工事がありましたら、フッ素なら110万円前後、無機なら120万円前後、上がるっていうような形です。

Q   雨樋を全て新品に取り替えたら、いくらくらいですか?

□アドバイス

一般的な戸建だと20万円から30万円の間でできるのではないでしょうか。

□質問のまとめ

窓が多くて面積が減っても、人件費が増えるぶん塗装価格はそこまで変わりません。不景気に塗装されると価格交渉が有利になります。

https://youtu.be/2ZHNrl6feGo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

補足

総二階で壁塗装面136㎡です。 屋根は107㎡です。 Yahoo!知恵袋より引用

Q   建坪36坪ですが外壁屋根塗装でいくらぐらいかかりますか?

A    まあ110万円から160万円程度ではないかと思います

□根拠

まず足場が12万円程度です。足場は品質にほとんど差がなくてですね、価格は業者が使ってる足場屋さん及び中間マージンがあるかどうか、 それによって大きく価格が変わってきます。

足場

足場を下請けに出す際、下請けから出た見積もり数字がそのまま塗装の見積もりの数字に出るかというと、そういうわけではございません。間に入っている下請けの足場屋さんの価格にある程度価格を上乗せしてから塗装工事の際の見積もりに出すのが 一般的になっています。足場を自社保有している会社の方が、中抜きがないぶん割安になるてくるかと思います。

コーキング

外壁塗装サイディングでしたらコーキング打ち替えあります。これが20万円から30万円ですね。コーキングの打ち替え作業は業者 によってずいぶん品質の差が出ます。したがって業者のやり方や施工方法に ついては、納得がいくまで説明をしてもらう必要があります。打ち替え作業で大切なのは、特にコーキングの打ち替え作業しっかりと削ぎ落とししてもらうことがすごく大切になってきます。

ケレン作業

けれん作業の必要になってくるのは、屋根の屋根の峰の部分や谷樋、あとは軒裏や雨戸シャッターボックスなどが該当の箇所になります。こちら5万円程度 ではないでしょうか。

高圧洗浄

高圧洗浄は6万円前後ではないかと思います。半日から一日かけて作業してくれるのが一般的です。今回屋根ありますので 半日から1日ぐらいかかるのではないかと思います。屋根の高圧洗浄時特に注意があります。汚れが結構周囲に飛び散りますので、ブルーシートなどで泥などが飛び散らないようにおってもらう必要があります。

養生

養生作業ですね。まあ5万円前後 だと思います。

屋根塗装

横井塗装の場合ということでお話しします。 塗膜の劣化が激しいの屋根の塗装では無機塗料のみを使っております。無機塗料を使って37万円ぐらいではないでしょうか。屋根に関しては雨や紫外線 が直接当たるので、塗膜の劣化が非常に激しいのです。なるべく良い塗料を使ってもらった方がいいです。また洋瓦を使っている屋根ですと、下塗り剤をしっかりと専用の物を使ってもらわないと、剥がれの原因になりますので注意しましょう。

外壁塗装

同じく横に塗装の場合ですが、フッ素塗料を使って今40万前後になるかと思います。塗料のグレードを下げれば、もっと安くできると思います。例えばシリコンにすれば5万円から10万円価格を下げられるのではないでしょうか。

その他

軒裏や雨どい、鼻隠しや水切り、シャッターボックス、ベランダの防水作業など色々とあります。こちらはちょっと数字がないので出せないので、参考にすることができません。

□質問のまとめ

大体110万円から160万円前後ではないでしょうか。

参考:外壁塗装相場

https://youtu.be/rtZRNzPLJOI

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

セキスイハイムの外壁塗装をした人に質問です。 セキスイファミエスに見積り依頼したのですが、200万かかると言われました。 建物は、築18年30坪程度の二階建てのフラットタイプの屋根です。(パルフェ) 内訳は、外壁、屋根、庇、玄関ポーチの塗装、一階と二階の間の胴差しモール浮きの補修、雨樋の補修、屋根のコーキング打ち直し、太陽光パネル配線カバーの交換です。 見積り額200万は、高いですか? ファミエス以外の外壁塗装業者で見積りを取って外壁塗装をされた方は、いますか? された方で大阪にお住いの方でいい業者を知っている方がいれば教えて下さい。 Yahoo!知恵袋より引用

Q    セキスイハイムセキスイファミエスの見積もり200万は高いですか?

A 選ぶ塗料のグレードや施工内容によって変わってきます。

□根拠

外壁の面積は係数がありますので、大体120から130平米あたりじゃないかなと思います。そして費用 には、 大きく変わるものと変わらないものあります。変わるものとしましては、

  • 塗料のグレード後
  • 仕上げを何回塗るか
  • コーキングの打ち方

などです。ちなみに塗料のグレード

  • シリコンでは単価が2200円で合計金額は264,000円
  • フッ素では単価が2800円合計金額が336,000円
  • 抜きでは単価が3500円で合計金額が420,000円

になります。

塗装回数は、一回で仕上げる業者さんもいますし2回ちゃんと塗る業者さんもいます。こちらの方は業者さんとの相談になってくると思います。もちろん 2回塗装した方が塗膜も厚くなるので耐久性は良くなってきます。 代わるものとしてコーキング は、施工方法が2種類あります。

  • 増しうち
  • 打ち替え

になります。増し打ちは、 既存のコーキングを全て取ると言うわけではなく、少し削ってそこにコーキングを足していくと言う形です。もちろん打ち替えに比べ作業も簡単にすみ、価格も安くなります。増しうちでの費用は10万円から15万円程度ではないかと思います。 打ち替え作業のほうは、コーキングをしっかり全部取ってから、新しい コーキングに換えるといったものになります。こちら20万から30万 位ではないかなと思います。

また費用があんまり変わらないものとしては、

  • 足場が12万円前後
  • 高圧洗浄も2万円から3万円
  • 養生ビニール張り4万円ぐらい

となってくると思います。あとその他の作業としましては、

、軒裏、 雨どい、シャッターボックスなどもあります。

あと参考になんですが、職人の作業の質もだいぶ幅があります。例えば 高圧洗浄をろくにしないですぐに塗装作業を始める人 方や1日高圧洗浄機でやる業者さんも います。元請けさんからせかされて小雨でも作業を進めちゃう業者さんもあれば、雨の日は水に濡れると剥がれの原因になるのでしっかりとお休みする業者さんもいます。そういったところも確認する必要があります。

□まとめ

最後に見積もりは、いろんな業態で工務店塗装店ホームセンターなど分けて、見積もりを何個か出すと良いと思います。 同じ業態のものですと 数字が似たり寄ったりであまり比較にはならないような感じがします。

参考:施工価格について

参考:外壁塗装相場

ご質問をお待ちしております。

お気軽にどうぞよろしくお願いします。

https://youtu.be/xoDmntj4V_Y

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像Yahoo!知恵袋よ引用

Q   この塗装工事の見積もりは一般的でしょうか?

□アドバイス

足場の単価がかなり高いです。あと 屋根の塗料の選定がちょっと微妙な感じがします。

□根拠

足場の単価

275平米で単価1000円、養生ネット275平米で130円合わせて1130円の単価です。愛知県だとネット込み手間単価650円以内でもやれる所もありますので、結構高額だと思います。まあ単価650円だとしても178750円、こちらは合わせて30万ぐらいありますので相当価格が高いと思います。

高圧洗浄、若干こちら単価安いと思います。 ヨコイ塗装では高圧洗浄の単価は250円/平米になっています。

シール打ち替え:1100円/m妥当だと思います。まあコーキングの打ち替えなんですが、材料をまず把握できていないのでコメントしにくいんです。コーキングはいい材料を使った方がいいです。雨漏りなどの観点からです。耐久性のあるやつは30年近く持つようになってきています。ちなみに ヨコイ塗装では、オート化学さんの「オートンイクシード」使って単価1300円になります

あと屋根タスペーサー設置です。こちらは実際登ってみるとカラーベストの隙間が結構空いてる時があります。 十分な隙間があるときは、タスペーサーの設置は必要ないので、 施工業者には柔軟に対応してくれるようお伝えしてみてください

外壁工事の単価です。調べましたらどちらもシリコン系の塗料です。単価2100円なのでこんなものじゃないかなとは思います。 ただ下塗りの記載がないので、確認しておく必要はあると思います。いずれもエスケー化研さんの 塗料になります。ホームページ見ると、期待耐用年数が12年から15年ということです。ただ屋根の塗料:「クールタイト Si 」単価 もそのぐらいだと思います。問題はエスケー化研さんのホームページを見ると、期待耐用年数6年から8年なので、これは 塗料の選定を間違えているのではないかと思いました。一般的に屋根の方が紫外線が直接当たるので、塗膜の劣化要因が激しいです。 したがって外壁の塗料よりも屋根の塗料の方が耐久性の良い塗料を使うのが一般的です。 屋根の塗料の期待耐用年数が6から8年なので、またすぐ塗り替える必要が 出てくると思います。屋根の材料は、フッ素以上の本当に良い材料を使ってもらう方が良いです。ですねもっといい材料使ってもらう方が良いです

雨どい、水切り、シャッターボックス等は一式計上の見積もりなので、そちらの項目もなるべく分けて材料なども詳しく記載していただいた方が良いと思います。

最後、発生材処分費おそらくです。こちらコーキング撤去したもののの処理費用だと思うのですが、結構高いのでこちらの方は根拠を教えい交渉次第で安くできると思います。

□質問まとめ

足場代が相当高いです。とともに屋根に使用する材料の選定が間違っていると思います。

https://youtu.be/8dX8s5cPFX8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

外壁塗装等の費用につい・・・・・ 外壁塗装で悩んでおります。 1色の単純塗装した築11年の家を持っております。 そろそろペンキも禿げてきているため雨漏り等が心配になり 外壁塗りに併せて、お洒落にしていきたいと考えております。 外壁は複数業者から見積もりをとったところ、足場だけで30万 かかるらしいのですが、塗装業者に外壁塗りをしていただいた後に 左官さんに、外壁の下部分をランダムに煉瓦を貼っていただこうかと 思っております。 それで、ヤフオク等で煉瓦を購入し、接着剤で貼ってもらうことのみ お願いしようかと考えていますが、一般的に道具さえこちらで用意すれば 安くあがるものでしょうか?経験者の方いらっしゃれば経験談をお聞かせくださいませ。 Yahoo!知恵袋より引用

Q   道具や材料こちらで用意すれば安く上がるものなのでしょうか?

□アドバイス

引き受けてもらえれば安く上がると思います。

□根拠

引き受けてもらえるかどうかがカギです。職人さん嫌がる人も多いと思います。これはクレームに繋がるのが嫌だからです。自分の選んだ材料でもないですし、どんな品質の材料かも不明です。 塗装工事はある意味料理と一緒です。料理人でもコックの腕と良い食材あって成り立つものです。実際味わったことのない食材で、美味しい料理を作ると言われても難しいものです。そういった意味合いで塗装工事 は料理と似ています。

ただそれなりのメリットあれば聞いてもらえるかもしれません。ご自身で直接交渉して みてはいかがでしょうか?普通の人件費+付加価値 があれば応じてくれると思います。例えば人件費を相場より少し多めに渡すなど・・・後は工事案件の紹介とかなど。あと他に 工事の売り上げとともに労働保険料が上がります。 そういった意味合いから売り上げが上がることが一概に良いわけではありません。そういったことを説明するといいかもしれません。お客さんが材料を仕入れることで売上の数字は下がりますけど、それに伴いですね保険料も安くなる。そういうことを上手に説明すれば可能性はあります。

また 塗装工事の問題が発生した場合、責任がどこにあるかすごい分かりにくいです。

「材料がどうしようもないものだったから!」

と言われたらこちらで負担しないといけない可能性もあります。施工した方が悪かったのか、材料が悪かったのか、こちらは判断が難しいくなってきます。従ってレンガなど左官屋さんに

「余っている材料ないですかっ?」

て聞いてですねそちらで施工してもらうように割引してもらうように交渉してみるのも良いかと思います。

安いというのはいいことなんですが、職人さんにあまり

「安く安く!」

と言いますといい気持ちしない人もいます。ある意味価格っていうのは職人さんの評価基準になりますので、あんまり いいすぎると嫌がられます。特にプライドを持って品質を持った職人さんですね。安くやってくれる職人さん、比較的プライドのない職人さん多いです。そしてプライドのない職人さんやっぱり雑な仕事をしがちです。例えば

  • 計量をしっかり測らないとか
  • 塗装後の乾燥時間もある守らないとか

色々あります。 従って 価格と工事品質上手にバランスを取って、自分なりに納得させてください。

質問のまとめ

引き受けてもらえれば安く上がると思います。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

補足

・足場養生 358㎡ 単価600 ¥250600 ・高圧洗浄 223㎡ 単価250 ¥55750 ・シーリングジョイント 176㎡ 単価1050 ¥184800 ・シーリング窓 87㎡ 単価850 \73950 ・外壁下塗り 223㎡ 単価650 ¥144950 ・外壁上塗り 223㎡ 単価1650 \367950 ・ベランダ防水 9.6㎡ 単価8500 ¥81600 ウレタン防水 ・屋根高圧洗浄 126㎡ 単価300 ¥37800 ・下塗り 126 単価750 ¥94500 ・上塗りシリコン2回 126 ㎡ 単価1550 \195300 ・タスペーサー単価400 \50400 木造2階建てです yahoo!知恵袋より引用

Q   40坪の外壁塗装の見積もりどう思われますか?

A   結構しっかりした内容だと思います

□根拠

足場

358㎡で単価600円:250600円なんですが、単価600円比較的良心だと思います。愛知県でもまあだいたいこれぐらいの単価が多いです。ヨコイ塗装も同じぐらいです。今回の方もおそらく自社保有されているのではないかなと思っております。自社保有しているともう少し安くできるかもしれません。 その点を確認して値下げ交渉してみるのもありかもしれません。外注に出している会社さんですともう少し高く、マージン上乗せされて単価上げて出ることがあります。

高圧洗浄

223㎡単価250円で55710円。 ヨコイ塗装でも同じく250円の単価になっています。

外壁塗装

下塗り

223㎡で単価1610円で144910円。 ヨコイ塗装でも同じような単価になります。 弊社は日本ペイントさんの「パーフェクトシーラー」をメインで使っています。こちら2液型弱溶剤ですね。シーラーの種類次第では少し高いかもしれないです。下塗り材はいいものをなるべく使ってもらいましょう。

上塗り

223㎡単価1650円で367950円。材料はエスケープレミアムシリコン3回塗り。 塗料は1液型の水性シリコンになります。シリコンでも二液型弱溶剤のシリコンの方が耐久性が良いので、材料の耐久性に関してちょっと低めかなと思われます。 弊社ではシリコンをほとんど使ってなく、フッ素での単価になりますが、参考として単価は2700円になります。

コーキング

目地

176 M で単価1050円184800円。同じぐらいなんです。こちらも材料次第 で多少単価が変わってきます。 ヨコイ塗装ではオート化学さんの「 オートンイクシード」を使ってます。こちらですね30年近く耐用年数あるということで、おすすめです。

サッシ廻り

87 M 単価850円で73950円。大体同じです。 コーキングに関しては、現場の状況次第で必要性が変わってきます。上に塗膜が載ってない場合、ほとんど劣化してない場合があります。コーキングの劣化要因として紫外線があります。 塗膜がコーキングにあたるのを遮っている形です。 そういう場合はもう少しコストを下げれるかもしれません。 いちど職人さんなどとご相談されてみてください。

屋根高圧洗浄

126㎡で 単価が300円。大体同じです。若干50円ぐらい上がってくるのが多いです。

屋根塗装

下塗り

126㎡で単価750円。今回材料が何かわからないんですけど、だいたい一般的です。

上塗り

シリコン2回で126㎡、単価1550円で195300円。シリコン塗料としては一般的だと思います。ただで一液型水性シリコン。やっぱり少し耐久性が不安です。

タスペーサータスペーサー

屋根の 雨漏り防止のための部材です。カラーベストの重ねにちょっと隙間を空けて、雨の逃げ道作るもの。50400円ってことなんですが、屋根の 重ねに十分な隙間があるようでしたら、つけなくても良いです。写真見せてもらって、隙間があればつけずにコストカットをしてみましょう。

合計

2117405円ということで、いろいろ工夫すればもう少し下げられるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

外壁塗装でパーフェクトトップ使用、440平米の高圧洗浄、足場などのすべて込みの適正価格を教えてください。 見ていただきありがとうございます。質問させていただきます。 当方の家50坪ぐらいの二階立てで外壁塗装するスペースが440平米あるみたいです。 外壁塗装をすることになり 日本ペイントのパーフェクトトップ使用で440平米の高圧洗浄、足場などの込み込み価格を教えて欲しいです。 あるサイトにコミコミで1平米1万円ぐらいのところが安心と書いてあり、違うサイトでは150万円以上はありえないと書いてあります。大体の相場価格を教えていただきたく質問させていただきました。 もうひとつ、50坪の二階だてで440平米はいくものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 Yahoo!知恵袋より引用

Q   50坪の2階建てで440㎡いくものでしょうか?

A   こちら倍以上の数字になっています。

□根拠

外壁の面積=坪数×3.3(1坪=3.3㎡)×係数(1.2)

になります。そうしますと今回のケース、

坪数50×3.3×1.2=198㎡

ちょっと見積もりで出された数字が、倍以上の数字になっています。

Q   50坪の外壁塗装の大体の相場価格はいくらですか?

A    外壁塗装では126万から146万円前後という形です。(外壁のみ)

□根拠

足場がだいたい25万円前後。高圧洗浄:5万円前後。養生が6万円前後。コーキング処理25万円前後。諸費用が5万円で、合計でだいたいこちら66万円前後。そして外壁の部分 ヨコイ塗装バージョンでお答えします。外壁塗装に関してシリコン、フッ素、無機3種類で出していきます。

  • シリコン塗装:単価3000円前後でやっております。材料は日本ペイントさんのシリコンフレッシュ。 約200㎡と考えて60万円ですね。外壁塗装全体では126万円。
  • フッ素塗装:単価3500円。塗料はKF ケミカルさんの「ワールドフロン(2液型弱溶剤)」だいたい70万円で合計が136万
  • 無機塗装:単価が4000円前後です。材料はKF ケミカルさんの「ワールドセラグランツ(2液型弱溶剤)」です。こちらは塗装価格が80万円で合計が146万。そういった感じになります

また他の箇所もありす。雨樋、軒裏、鼻隠、ベランダ防水、水切り、などがあります。こちらちょっと数字が出てないんで 少しお答えしにくくなっております。全部やるとなると追加で20万 から30万円近くかかってくるかもしれません。

□質問のまとめ

全部入れると、50坪の外壁塗装だと140万か170万の間見ればいいのかなあなんて思っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

横浜の外壁塗装会社の質問です。当方、自宅、建坪25坪の築18年の2階建ての戸建です。外壁と屋根の塗装を検討中ですが地元では有名でたぶん大手の高○穂さんか本当に地元密着の街の塗装屋さんか 迷っています。もちろんどちらも見積りとってまだ出来て来ませんが…!よく大手は営業、宣伝料をとって低い金額で下請けに流すなどと聞きます。街の塗装屋さんは所長、社長自ら見積りに来る感じできちんとやってくれそうですが実際はどうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。 Yahoo!知恵袋より引用

 

Q   街の塗装屋さんは実際はどうなんでしょうか?

□ アドバイス

□根拠

塗装工事の品質、1番は下地処理で決まってきます。いくら良い塗料を使っても、下地処理がおろそかでしたら簡単に剥がれてしまいます。そして良い下地処理は、

  • 適切な工事手法
  • 知識
  • 十分な作業時間

から成り立ちます。よく見落としなどが作業時間です。いくら腕がある職人さんがやっても、 工事時間が10分でないとまともな工事になります。しっかりと品質の高い工事するためには、作業時間を確保するとともにその人件費を確保する必要があります。 高品質な塗装工事をしようと思ったらそれなりに価格が高くなってしまうのも当然です。

大手さんだと、そこがなかなか確保ししづらい一面があります。なぜなら 固定費がたくさんかかってます。例えば

  • ショールームのレンタル代
  • 営業マンの人件費
  • 事務員の給料

など その他諸々あります。こういった経費を捻出するのが現場で働く職人になってきます。支払った金額のどれぐらいを工事に使ってもらえるかは未知数です。ただ職人とその他の人の比率を考えると分かりやすいと思います。職人さん一人に対して営業マンが一人の会社と営業が二人いる会社どっちらが良い塗装工事をしてくれると思いますか?やっぱり営業マン二人いる会社の方が、固定費かかるので品質よりもスピード重視して、工事を素早く回転させないといけないです。とにかく売上をあげていかないといけません。営業や事務員の比率が多いと、それだけ支払ったお金に対する工事費の割合少なくなるのは当然です。

また そういった意味合いからも雨でも無理に工事を進めないといけないなど、 品質に悪影響を及ぼす分があります。また足場を外注していたら、足場を外す納期とかも出てきます。そこで働いてる職人さんも

「これだけの金額でやってくれ!!」

などと言われることも しょっちゅうあります。そもそも職人さんが予算ありきの工事 をしますと、どうしてもどこかを削らないといけません。そして塗れば 一般の方にはわからなくなる下地処理を、 適当にごまかして帳尻を合わせると言う職人さんも出てきます。そういった意味で、大きい会社で 職人さん以外の人が多い会社は、経費確保に少し難しい構造体になっているとも言えます。

あとは足場を自社保有しているかどうかも確認しておくと良いと思います。足場を自社保有していると、レンタル代がかからないので負担少なくなります。工事のですね期間を長くしても、 ゆとりがある分工事にしっかりと向き合うことができます。そして品質も高くなる傾向があります。

地元で長く営業している街の塗装屋さんは、 地元の信用をものすごく大切にしています。 信用がなくなると 営業していけなくなります。なので何かあったらすぐ対応してくれるの特徴です。ただ町の職人さん、自分たちだけの狭い世界で作業するので小さい世界だけの技術になってしまいます。プライドを持って 日々勉強をしている職人さんを探してみるといいと思います。 思い切って塗料の小売店に勉強熱心なペンキ屋さんはどこですか?と聞いてみるのも良いかもしれません。

まあどちらの会社に頼むのにしても、一番大切なのは下地処理にかけてくれる時間の割合です。見積もり時に下地処理にどれくらい時間をかけてくれますかと聞けば高品質な会社選びやすいと思いますので確認してみると良いと思います。

□質問のまとめ

下地処理にどれぐらい時間かけてくれるか見積もり時に聞いておきましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

補足

沢山のご意見ありがとうございます。安すぎるというのは私達も最初に思い、率直に聞きました。理由としては、足場も自社で持っていることが大きいと言われました。あとは田舎の家族経営の塗装屋さんなので、良心的なのかなと思っていますが・・。 Yahoo! 知恵袋より引用

Q 建坪37坪二階建てで60万円シリコンでの塗装は安いでしょうか?

□アドバイス

かなり安い金額です。

□根拠

まずですね足場を自社保有しているなら、足場無料での施工は可能です。人件費だけになります。

またシリコンでの塗装、37坪約150平米だと計算します。 ヨコイ塗装は、 シーラーなど下塗りが650円前後。 ここで平米数をかけて下塗りだけで約97500円。シリコンでの塗装単価は平米2200円。そうしますと シリコンでの中塗り、上塗り価格は33万円。合わせて塗装価格約42万円ぐらいです。(シリコン塗料にも材料ピンキリがあります)

そうなると残りが180,000円程度しか残っていないことになります。もうあまり経費をかけられない感じです。品質にそこまでこだわらないスピード目的とした工事になってきます。ただですね本当に良い塗装工事ってのは、それなりにかかりお金がかかってきます。 下地処理によって塗装工事の品質が変わってきます。そして下地処理は何によって左右されるかといいますと、職人の腕や作業にかける時間が容易になってきます。上記のことを考えると、少し微妙な 塗装工事になりそうです。塗膜のめくれなどのクレームがも起こる可能性があります。

実際数字の方に 視点を変えさせていただきますと、職人の日当は大体18000円から2万円です。そうしますと残金残り18万円です。残り10人で工事を済ませないといけない感じです。ただ足場の架設&解体でも、2人✖️2日=4人。ということで残りの作業を6人程度で済ませなければいません。残りの作業は

  • 高圧洗浄、
  • 雨樋、
  • シャッターボックス、
  • 雨戸
  • 水切り
  • 軒裏
  • 下地処理
  • 掃除など

いろいろやることはあります。ただ 残りの6人分の人数でこの作業できるかというと微妙なところではあります。ただ 他にも安くできる方法があります。見習いのまだまだ人件費の安い子が作業して いる可能性です。 見習いの子に日当15,000円程度で作業をしてもらえればまた余計な人員を増やすことができます。

ただそれだけでもこの価格は 不思議な感じがします。なぜなら これまでの数字は営業利益を全く考慮しておりません。 塗装業を会社としてやっていくためには、通常で約3割ぐらいは営業利益を見込まないといけません・・・まあ これだけのコストがカットされているので、前提として

  • 営業マンなどもいなく広告宣伝費が全くかかっていない
  • ショールーム等もなく全く固定費もかかっていない

っていうような業者さんかなと推測されます。

□最後に

かなり安いです少しちょっと不安な所あるかもしれません。ただ実際品質をしっかりと説明して納得いただけるなら、かなりお値打ちです。 ご自身で父に落ちるまでとことん質問されると良いと思います。

質問お待ちしております。 

https://youtu.be/ubUjxDeVY24

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

外壁塗装の相場について教えてください。 近いうちに、実家の外壁を塗装する予定です。 業者さんに見積もりも出してもらいました。 ただ、出してもらった見積りが妥当なものなのか、高すぎないかが分からず、実家に住んでいる親も私も少し不安があります・・・。 そこで、以下の条件での見積もり額が妥当なものなのか、また大阪では相場がどのくらいなのかをご存知の方がいれば教えていただきたいです。 ・場所は、大阪です ・延べ床面積 100平米 ・築10年 ・塗装は今までしてもらったことはありません ・塗料はシリコン系塗料でお願いしています ・見積金額は100万円ほどです よろしくお願いします。 Yahoo!知恵袋より引用

Q  100㎡で見積もり金額100万円は高いですか?

□アドバイス

シリコン塗料ですと 許容範囲です

□根拠

業者目線で根拠お話しします。まずですね地域による相場の差はあまりないです。工事金額は、競合の会社の数やニーズ、あとは繁忙期などそういったことが原因で決まってきます。 シリコンを使うと言う事ですのでそこまで高い材料でもなく一般的な価格になります。

材料はシリコンということで おおよそ材料代10万円から15万円前後ではないかなと思います。ただですねシリコンでも塗料はピンキリですが、なるべく耐久性の良い水性夜よりは溶剤系、1液型よりは2液型の塗料を使ってもらいましょう。 あとラジカル制御型にするのもポイントです。

足場代がですねだいたい15万円前後ではないかと思います。愛知県では現在は平米単価650円は600円前後というような形ですあとですね。

ここから塗装業のビジネスモデル的な話なんですが、大体3割が営業利益になります。今回100万円の工事ということですので、会社の営業利益がまあ30万ぐらいではないかなと思われます。こちらは会社を経営していく上で必須の利益になります。

人件費は30万円から40万円。塗装工事でやっぱり肝になってくるのは、この人件費です。工事で品質を左右するのは下地処理になります。下地処理を おろそかにすると、 塗膜がぺろっとはがれるといったクレームにつながってくることもしばしばです。 ちゃんとした品質の塗装工事にするには、職人の腕や知識、あと 見落としがちですが取り掛かる時間の確保が非常に重要になってきます。要するにですね会社によって下地処理にどれぐらいリソースを割いてくれるかで品質決まってきます。なのでどれぐらい職人さんが工事に入ってくれるかどうか確認しておきましょう。

今現在、だいたい職人の人件費がおおよそ1日あたり18000円から2万円です。今回のケースでは、塗装職人がおおよそ16日ぐらい入れる計算になってきます。職人一人が入って、2週間から3週間で終わる工事内容になっております。 少し急ぎの工事内容になってくるかもしれません。 参考ですが足場を自社保有している会社ですと、 足場のレンタル費用がない分もう少し余裕を持って確保できる余裕があります。

□質問のまとめ

シリコン塗料であれば通常の範囲内ではないでしょうか。 もしかすると少し急ぎ気味の工事かもしれません。

ご質問お待ちしております。お気軽にどうぞよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

外壁塗装について質問お願い致します。 外壁塗装を考えていまして、4社から見積りをとりました。 その中の一社の見積りに、テラス屋根材脱着35000円がありました。 他の会社からの見積り にはありません。 外壁塗装をするのに、テラス脱着は必要なのでしょうか? ちなみに、オプション工事欄に書かれています。 Yahoo!知恵袋より引用

Q   外壁塗装するのにテラスの脱着が必要なのでしょうか?

A  テラスを外すと 良い品質の塗装工事になります。

□根拠

テラスは塗装工事で障害になることがあります。 主に足場作業と塗装作業時に起きるものです。

足場作業でテラスが障害になるもの

そもそもですねテラスを外すと足場非常に組みやすいです。また足場の安定にもつながります。ただ外さないでテラスの上に立てる業者さんもいます。そういった場合ですね、足場の重みでテラスが割れる怖さもあります。 (実際他たまたま通り掛かって、こんなテラスの上に 足場を架設するの!)と言ったことを目にした事はあります。テラスの下には、車のジャッキみたいなもので下に支えを入れてもらえると安心です。テラスを 外さないでそのままで足場作ると、塗装作業や色々な作業の時において、ハンマーなど工具を落として割ってしまうというリスクもあります。従って業者の賠償保険は事前に確認しておいた方が良いです。割れた場合は、業者さんが保険で対応してもらえるかどうか確認しておくと良いと思います。 保険に入っていると言うのであれば、業者さんもお金を払うリスクがないのですぐに対応してくれると思います。

塗装でテラスが障害になること

特に多いケースですが、2階のベランダの上にある テラスと軒裏が狭いケースです。 洗濯物が雨で濡れないように結構テラスをつけていらっしゃるお住まいがあります。 ただテラスがそのままですと、手を伸ばしても届かない と言う場面もあります。 ときには テラスの上で寝転んで作業するっていう時があります。塗装職人目線では、間違いなくテラスを外して作業した方が楽です。また作業効率も非常に上がります。立って作業もできますので、色んなことが目でも確認もしやすくて作業が楽です。塗り残しなども減ってですね非常にお客様自身も良いかと思います。

テラスを取り外しした際の注意点

外した場合は、アクリル板結構柔らかいので傷がつきやすいので、毛布などで包んで隅っこに置いてもらうようにしましょう。また風などで煽られるケースもありますので、 倒れて割れたりしないように風の通りが少ないところが良いです。また外したテラスを再びに取り付ける際には、紫外線に対して強い表面、裏面の区別があります。そちらは十分注意をして気をつけてもらう必要があります。あとテラス取り外しが非常に困難で手間がかかる時あります。そういった場合、外さないのが一般的です。たまにビスがバカになっていて取り外しが不可能であったり、相当手間がかかるって言う時もあります。そういった場合は、その箇所の塗装は諦めると行った時もあります。そこら辺は業者さんと相談して確認すると良いと思います。

その他のメリット&デメリット

メリットとしては、テラスを脱着することでアクリル板もついでに掃除すること可能ですよ。 ヨコイ塗装でも、ついでにお客様のアクリル板洗うことあります。

他には、外してしっかりと立って作業できることです。そのため塗装作業自体が品質が良くなります。

外すデメリットですが、脱着費用かかります。これは業者さんそれぞれ配慮によります。足場屋さんが負担を持つこともありますし、施工業者さんが持つこともあります。 案外まけてくれることもありますので、そこら辺は営業マンの方に確認してみると良いと思います。

□まとめ

テラスは脱着した方が良い品質の塗装工事になります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

外壁塗装の費用を教えて下さい。 北海道の一戸建で、築15年のサイディングボードです。 建物の延床面積は、120㎡です。 また、看板を設置していた、変色部分のみ塗装で綺麗に することは、可能でしょうか? きっと、塗料によっても料金に差があると思いますが、 大枠の相場が知りたいです。 Yahoo!知恵袋さんより引用

外壁塗装の費用の大枠の相場は?

 近所の会社さんにGoogle のストリートビューで見てもらうのが一番早いです。

あとは僕は答えられる範囲でお話ししてきます。

延べ床面積が120平米ということで、係数1.2をかけますとおおよその塗装面積が出てきます。外壁面積140平米です。

今回あくまで外壁だけの計算になってくるんですが、

下塗りがだいたい単価600円で86400円。

外壁塗装の価格がですね

  • シリコン:単価2200円で316800円
  • フッ素:単価3000円でだいたい43200円
  • 無機:単価4000円で576000円

といった感じです。

あとコーキングの打ち替え費用が25万前後行くのではないかと思います。他には足場やビニール養生ケレン作業代や高圧洗浄雨樋、鼻隠、ベランダの防水など 直接経費と諸経費がかかってきます。ざっと120万円から150万円くらいかかってくるんじゃないかと思います。

見積もりを頼む際、おすすめは工務店や近くの塗装店後はホームセンターなど、なるべく違う業態で出してみると良いかと思います。 工務店を3つの会社で見積もりを出すと、視野が狭くなります。違う業態で見てみましょう。

僕個人のオススメとしましたら、やはり地元の住まいの近所の会社をお勧めします。何かあってもすぐ駆けつけてくれますし、地元の信用を特に大切にしていると思います。

最後に。 ざっと外壁塗装の価格を知りたい時は、近所の会社さんにGoogleのストリートビューで大体の価格を教えてくれませんか?と聞いてみるのが1番早いと思います。今コロナで直接会うのも抵抗があるかと思います。 そういった事情を話せば施工外車さんのほうもわざわざお伺いすることがないのでさっと教えてくれると思います。

ご質問お待ちしておりますお気軽にどうぞよろしくお願いします 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2階建てと3階建てを比べた場合、外壁塗装の費用は足場費用で違うようですが、職人の作業費用などでは大差無いのでしょうか? 外壁の面積が同じであれば2階建てでも3階建てでも足場費用を除けばおおよそ同じでしょうか? (Yahoo!知恵袋より引用)

Q   2階立てても3階建てでも塗装費用は同じでしょうか?

A 若干少し割高になると思います。

□根拠

塗装作業ですね、基本的に請負作業なので時間を売った商売になってきております。実際、塗装作業は資材を運んだり道具を運んだりすること結構あります。 従ってそういった移動する時間も貴重な時間になっていますね。2階とくらべ3階の方が移動距離も長く 作業時間もかかりがちになってきます。 そういった理由からそのぶん手間かかってきます。

具体的な作業内容としては、特に高圧洗浄 いや2液型の塗料を 使用する際があります。 (1液型の塗料は計量する必要は無いので、結構一斗缶を切って、そのまま持ち歩く業者さんが多いと思います)

高圧洗浄はホースにつないでしか作業できませんので、上に行ったり来たりしますとあのそのぶんだけ時間を浪費してしまいます。ホースですのでちょっと絡まりやすいとか支障も色々出てくるんですね。

あとですね二液型塗料を使う時はですね、主剤と硬化剤を混ぜて使います。 混ぜる時も取材と硬化剤によって比率が異なってきます。その比率を間違えると塗料が十分な性能を発揮できません。秤を使ってしっかりと重量をを計算しないといけません。 (職人さんによっては秤を使わず目分量で硬化剤を生ける入れる時があります。職人さんの仕事に対する姿勢を見極める際は、秤を持っているかどうか確認すると良いでしょう) 秤は基本を車に置いています。だいたいおおよそま1.5kg から2キロぐらい作って、無くなったら車に 戻って再度秤で計量して塗料を作るといった作業をしております。。そういった意味合いで、 移動時間を浪費する分、少し割高になってくると思います。

ただですねこちらも非常に細かい部分ですので、業者さんに行って結構違いが出てくると思います。 したがって

「業者さんによっては価格が変わらない」

とおっしゃられることもありますので確認が必要かとは思います。

また、3階建ての塗装作業における注意点としては、周り何もないと風のあたりが非常に強くなってきます。周りにお住まいや車などがある場合、高圧洗浄時の汚れた水や塗料の飛散 の危険性が、2階建てより高くなります。したがって 天気が強い春先や台風の時期は危険の方を察知して適切な処理をしてもらうようにしましょう。

ご質問お待ちしております。お気軽にどうぞよろしくお願いします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

外壁塗装って塗料の種類によっても費用だいぶ変わってきますか? みらい住宅開発紀行っていうところで外壁塗装しようと思って事前にちょっと調べてみましたが、 塗料についてよくわかりません。 自分の家が今どの塗料なのかもわかりませんが、分かる方法ありますか? Yahoo!知恵袋より引用

Q 外壁塗装って塗料の種類によっても費用だいぶ変わってきますか?

A グレード変えるとですね10万円から15万円変わってきます。

□根拠

塗料の種類はですね樹脂のグレードによって変わってきます。

  • アクリル
  • ウレタン
  • シリコン
  • フッ素
  • 無機

こういったものがあります。今現在多いのがシリコンもしくはフッ素が主流ではないでしょうか。ちなみにヨコイ塗装では主にフッ素をメインとして使っております。

そして価格ですが例えば

  • シリコンなら平米単価2200円
  • フッ素なら2800円
  • 無機なら3300円
  • 出しています。これに塗装すべき外壁の面積をかける形になってきます。例えばですね外壁塗装の面積200平米だとすると、シリコンで塗装すると44万円
  • フッ素なら56万円
  • 無機なら66万円

になってきますね。

あとですねちょっと違った話になってきますが、外壁塗装 の極論の費用を抑える極論 お教えいたします。自分で塗料を手配してですね、職人さんに「材料こちらで負担するから 施工をしてくれないか?」という形で話を持ってくとかなり安く施工でます。 近くの職人さんに聞いてみてください。今ポイントとしてはですね、職人さんに直接聞くことが良いです。地元の職人さんに直接聞いてみますと、こういった形での請負経験あると思います。もしかすると請け負ってくれるかもしれません。塗装職人さんは下請けで仕事もらう時、材料支給 と言う形をとる時があります。材料を支給されてこれぐらいの単価でやってくださいって言う形です。そういった形で仕事してもらうとかなり安く塗装工事できると思います。

□まとめ

塗料の種類グレードを変えますと10万円から15万円前後価格が変わってくると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

外壁塗装の前にコーキングの打ちかえ、増し打ちを薦められてます 築25年の30坪戸建てです 素人ですが見た目はそれほど痛みはないようです 安ければよいのですが25万ほどします コーキング以外の工事代が100万ですので結構応えます 手直しぐらいで済まないものでしょうか? Yahoo!知恵袋より引用

Q   コーキングは手直しぐらいですまないものでしょうか?

アドバイス 北側などの紫外線が当たらない部分は大丈夫かもしれません

□質問の根拠 

コーキングのですね工事単価20万円から30万円近くするのが結構一般的です。確かに下げられる部分ではあります。また

「コーキング撤去必須する必要も無いのに、もったいないなーっ」

ていう時も 実際に思わず口に出す時あります。 ただお客さんは他のセールスマンに言われ、コーキングを変えないと雨漏りがすると不安になっているケースもあります。

でも現場に 数多く立っているとコーキングが全然大丈夫な場面に、本当に出くわします。 そしてすごくもったいないなと思います。その条件として、

  • コーキングの上に塗料が乗っていること、
  • そもそもコーキングに厚みがあること、
  • 北側などのコーキングで紫外線が全く当たらないこと

といった状況の時は比較的コーキングが大丈夫な感じがします。コーキングの上にですね塗料が乗っていると紫外線も 当たりません.。また北側の面だと直射日光直接当たらないので、結構持っているような感じです。あとはもうコーキング 自体の材料の質によってもずいぶん劣化具合が変わっています。

そもそもですねコーキングは紫外線によって劣化します。紫外線に当たると弾力性がなくなり、ぼそぼそとした感じになります。 紫外線のあたるブランド周りでは、ひび割れて崩れ落ちているケースも見かけますね。実際に劣化している部分、特に多いのは南側ベランダ周りで多いと思います。 そういった箇所は間違いなく打ち替えをしておいた方が良いと思います。

今は非常に良いコーキング出てきています。 誤って安っぽいコーキングを使われると、また次回の塗装まで持たないケースも危険性もあり得ます。コーキングについても見積もり時にしっかりと確認しておきましょう。 ちなみにヨコイ塗装ではオート化学さんの「オートンイクシード」を使っております。

こちらのコーキングですね30年近くもつことをメーカーさんがおっしゃられていますないで、非常に安心しております。

あとはやっぱり雨漏り心配になってくるかと思います。サイディングはすぐ雨漏りするかというと、そういうわけではなくてです。直貼り工法でなければ、下に防水シートを貼ってありますって。 二重の構造になっています。そこの部分はちょっと安心されてもいいかと思います。ただですね足場があるうちにやっておきたいって言うのも事実ですので、これは本当に直接工事される職人さんにご相談されるのがやっぱり一番良いかと思います。 営業の方だとちょっと分からないかと思いますので、「大丈夫そうでしたらこの部分に安くしてくれないか?」

というような形で今交渉してみるの はアリかと思います。

最後、コーキング状況の次第では 北側の紫外線が当たらない面はコストカットできるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

屋根・外壁塗装を見積もりしてもらったのですが、金額が約180万円でした。 外壁:150㎡→約80万円 屋根:100㎡→約50万円 足場費用→約28万円 その他費用→約26万円 ・その他費用は多分、仮設トイレなどと思います。多分ですが。 塗料:シリコン 金額は適正でしょうか? Yahoo!知恵袋より引用

Q   外壁塗装の見積もり約180万円は適正でしょうか?

□アドバイス

少しおかしい価格に感じます。

□根拠

今回、外壁が150平方メートルで約80万円。単純にみますと平米あたり5300円になります。使用する塗料がシリコンということで、弊社でだいたい2200円前後となります。他の業者さんでもまあ同等ではないでしょうか。この5300円ぐらいの塗料になりますシリコンですと、高耐久無機塗料を塗ってもお釣りがくるような感じです。シリコンで下塗りを含めた価格3回塗りでも3000円程度かなと思います。

屋根も100平米で50万円平米あたり5000円になります。こちらも同様におかしい数字かと思います。

後ですね、足場費用が28万円ということで、150平米まあちょこっと大きめに足場の面積を見て、180平米を28万円で割ってみたんですが、単価が1500円ほどになります。一般的な足場の代金、単価600円前後になります。 通常の単価の2.5倍になってきています。なので非常に割高な感じがします。 もちろんちょっとした構造上の不具合から割高になることがありますが、今回のケースはちょっと度が過ぎているように思われます。

またその他の26万。こちらはざっくりすぎてちょっとわからないのですが、やってもらえる箇所はしっかりと把握しておいた方がいいです。例えば、

  • 軒裏、
  • 雨どい、
  • シャッターボックス、
  • コーキング、
  • ベランダ防水

などです。塗装において揉めるのが、どこからどこまでが施工範囲かということ。しっかり決めとかないと、後々揉める原因になります。なので最初にしっかりと確認しておきましょう。ちょっとこちらの業者さんおかしな感じがしますので、別の業者さん2、3見積もりを出して他の数字確認しておいた方がいいと思います。

ご質問をお待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

外壁塗装費用についての質問です。 見積書の中で妥当金額かわからない箇所があります。 仮設工事費用(仮設足場、飛散防止シート) 素地調整工事費用(高圧洗浄処理、クラック補修処理)まではまぁ妥当額かなと思っているのですが、以下の単価が高い気がします。妥当でしょうか? ①下地調整微弾性フィラー塗布下塗り170㎡単価2248円、②外壁塗装メンテサーフⅡ工法170㎡セラミックシリコン主材塗布(中塗り)単価2420円、セラミックシリコン主材塗布(仕上げ塗り)単価2420円 ちなみに見積り業者自身が正直他社より若干割高なのは認める。その分きっちり仕事させてもらいます。と説明されました。 私が見るところ、確かに仕事は丁寧で職人さんたちの教育もできてる業者かと思われます。 教えてください。 Yahoo!知恵袋より引用

 

Q 下地調整、中塗り、仕上げ塗りの単価は妥当するでしょうか?

□アドバイス

かなり数値が高いと思います。会社の業態を変えてですね3社ぐらい見積もり取ってみましょう。

□根拠

平米あたりの単価がそれぞれ

  • 下塗りが2248円
  • 中塗り2420円
  • 上塗り2420円

合わせた平米単価7088円になっています。ちなみにヨコイ塗装の単価ですが、大体

  • 下塗りが大体700円前後
  • 中塗り上塗りと合わせた単価2300円前後

になります。おおよそ3回塗ると3000円程度になるかと思います。こちらですねもしかしたら業者さん勘違いしているかもしれません。この2420円が中塗りと上塗りを合わせた単価が普通メーカーさん出されます。勘違いして中塗り上塗りと計上された可能性もあります。 塗料メーカーから設計価格表というものを渡されて、施工業者 はそれを参考にして見積もり価格を出します。ただその出された金額を そのまま使うというわけではなく、仕事が取れるかどうかやニーズがあるかどうかバランスをとって各自の会社で施工単価出しています。やっぱり仕事が忙しい時とかは割高な傾向があります。

今回の使われた塗料もそこまで良いものっていうわけではなく、一般的なものになります。下塗り材おそらくエスケー化研の水性ソフトサーフ SG だと思います。こちら幕薄と幕厚の単価がありますが、それぞれ

  • 900円
  • 1500円

です。あとセラミックシリコンが平米単価1900円。下塗りと上塗り合わせたメーカー発表の施工単価でも、2800円から3400円になります。今回7088円となっていますので、明らかにメーカーから出された工事価格の倍以上になってきています。かなり高めの金額出されています。

ちなみに参考です。今回出された水性系の塗料なんですか、溶剤系の方が耐久性は高く、価格も高いです。 また1液型よりも2液型の塗料の方が耐久性が良いです。なので溶剤系で2液型の塗料を使ってもらった方がより耐久性が高くなります。

あと、

「そのぶんきっちりと仕事をさせてもらいます」

いうのはですねちょっと不透明なので、こちらもしっかりどの程度きっちりなのか確認したほうがいいと思います。例えば工事の通算人数が、

「他の会社が10人ぐらいしか入らないところ20人ほど入らせてもらいます。」

とかいう具体的な数字を入れてもらうときっちりした仕事っていうのも把握しやすいかと思います。

□まとめ今回ですね 見積もり出された数字かなり高いです。塗装店、工務店、ホームセンターなど会社の業態をですね変えて3社ぐらい見積もり取ってみると良いと思います。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

外壁塗装の際の足場についてですが、庭にサンルームがある場合、足場の費用が割り増しになったりするのでしょうか。 また、サンルーム内の外壁も施工してもらえるのでしょうか? 業者によると こもあると思いますので、一般的な回答でもいいので答えを頂けますでしょうか。

Q    庭にサンルームがある場合、足場は割増になったりするのでしょうか?

□アドバイス

作業がしにくかったりする場合は割増になる可能性があります

□根拠

足場の架設工事は請負作業です。従って非常に時間が大切になってきます。現場をする職人としては、なるべく早く 手際よく終わらせて、次の現場に行きたいのが本音です。

サンルーム普通に足場を架設してて、やりにくい 部分があります。サンルームを割ってはいけない、傷つけてはいけないっていうようなリスクもあり、非常に気を使います。またずらして仮設したりなど組み方に一手間加えないといけなくなります。 例えばサンルームの天井部分を触らないために、コンパネなどを引く場合などもあります。また持ち上げる資材などを入れて一手間加える場合もあります。そのぶん手間がやっぱりかかってきます。時間的な意味合いで結構手間がかかるので、 通常のお住まいに比べ割高になるケースは可能性としてあります。

ただ一概にですね割高になるかと言えば、そうでもないです。 トータル的に見れば全然作業がしやすいと言うこともあり得ます。庭の敷地がすごく大きくて、足場の資材の出し入れ しやすい。 建物の構造がシンプルで組みやすい。 上記の面でも、作業の手間が大幅に省ける場合があります。 足場の見積もりを出すときに、建物全体を見て費用を出しますので、 お住まい自体がすごく組合出やすい場合サンルームの手間を多めに見てもらえる場合もあります。見積もり時に確認してみると良いと思います。

Q  サンルーム内の外壁も施工してもらえるか?

全然大丈夫です。基本的に行って手が届かない箇所以外だいたい塗装作業します。例えば物置の裏とかで手が届かない時もあります。 そういった場合も長柄をつけて作業の方行っていきます。ただですね気をつけないといけないのは、 溶剤系の塗料を使うと、室内にシンナーの臭いがこもります。人によっては頭が痛いなど頭痛が出てくるなどの嫌な気分になってしまいますので、十分に換気などをするように作業をしてもらうようにしましょう。3

□まとめ

サンルーム等がある場合は、足場の見積もり価格は割増になる可能性があります。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

住宅の外壁塗装の費用について教えてください。塗装対象は、西日が当たる西側のモルタル壁のみです。西壁の形状は長方形。壁の幅9.3m、高さ6.7mですので、面積は62平方メートルになります。2階 建て住宅で、1mx1mの窓が3個あります。足場を組むスペースは十分あります。ネットで検索してみたのですが、拙宅のような簡単なケースについては、適当な見積もりができません。 Yahoo!知恵袋より引用

Q 西側外壁のみの塗装費用はどれぐらいになりますか?

□アドバイス

23万から40万ぐらいになるかと思います。

□根拠

外壁塗装の費用ですね。まず

  • 足場5万円前後
  • 養生費用が1万円から2万円
  • 高圧洗浄が1万円から2万円の間後

ですね。

下塗りなんですがこちらが今回のポイントになります。西側面は、西日がよく当たるので、塗膜が結構劣化している可能性があります。こういった場合ですね こういった場合普通に塗装をしても、下塗り剤が旧塗膜に吸い込まれる表面に樹脂を残すことができない可能性が多いです。 表面に残らずカサカサの状態で新しい塗料を塗ったとしても、旧塗膜と新しい塗料が密着力がなく、塗ってもすぐはがれる可能性が高いです。 そうならないためにも浸透する力の高い白でがっちりと固める必要があります。状況によってはいちど塗っただけでは旧塗膜が固まらず、2、3度塗り重ねる必要もあります。 そうすることでもちろん下地が強固になり安心して塗装が出来るような状況になりますが、余計なコストはもちろん膨らんできます。そこは実際の作業する職人さんのと相談して判断する必要があります。

浸透性シーラーの費用としては、単価650円で62平米なので40300円 になります。余裕があるならやっぱり2回に塗っといた方が無難だと思います。2回だとだいたい80600円。ちなみにですが ヨコイ塗装では、日本ペイントさんの「造膜シーラー」を使わせていただいてます。

上塗り塗料は、

シリコンだと 単価2200円の136400円

フッ素ですと2800円で173600円

無機ですと3200円で204600円

いろいろな費用を込めてざっとな感じになってきますが、23万から40万円ぐらいになってくると思います。

□まとめ

30万円ぐらいの予算とって、西側なので下塗り2回行っておきましょう。 予算は230,000から400,000円位ではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

鉄部のケレン作業・及び錆止め・上塗りの1m2あたりの平均単価はおよそどのくらいなのでしょうか。
鉄部については下地が激しくはがれている状態でところどころ腐食箇所も見られます。
手すり・玄関ドア・窓枠等です。
どなたか面倒でなければ教えてください。
よろしくお願いいたします。 (教えて! gooより引用)

Q   鉄分の懸念とか錆止め塗装作業における平均単価はどれぐらいなのでしょうか?

A   鉄分の塗装作業の内容によって全然変わってきます。

□根拠

一概に平米数だけで金額は決まってきません。塗装の単価は、主に材料と人手と営業経費、雑費などいろいろかかってきます。その中のメインが材料代と人手ですね。こちらによって変わってきますんで、塗る面積が大きければ、お金がたくさんかかるということかというと、実際そういうことではないです。

メール面積が大きくても、簡単に 時間もかからずに済ますことができれば人件費はかかりませんので、価格は安くなってきます。材料はたくさん必要ですが、人件費が安いという感じです。

一般的に材料費と人件費比較しますと人件費の方がコスト が大きいです。

逆のパターンで言いますと、面積が小さいところで細かい作業をしなければいけないといったような場合ですね、かなり人手がかかるというようなことになります。材料費はほとんど使わないのに人手がかなり、塗装代金膨らむということあります。

こういった作業はですね、金額は数字から出せるものではなく、一式計上になると思います。その金額というのは、経験値から「これぐらいの金額だったらやれるなとか、割に合うな」というような 感覚的な価格が各々出てくると思います。いろんな業者と比較することで適正価格をおおよその範囲で見つけることができます。

ただですね塗装工事、グレーゾーンが大きくてですね、品質のすごくある作業をしてくれる人もいれば、ただ塗るだけっていうような方も一緒になっています。塗装方法も業者によって違いますので、 価格だけを並べて比較すると、劣悪な作業される 危険性もあります。

そこで提案なのですが、下地処理にどれぐらいの時間をかけてもらえるか、下地処理をどんな方法をしてもらえるか、そこを基準にするといいと思います。塗装は下地作業が命ですので、そこに対する姿勢向け方を確認してみてください。

外壁塗装考えている方へ

手間のかかる細かい作業割高になります。業者さん見極めるときには下地処理の方法、そしてそれにかかる時間を見極めて職人さんの仕事に対する姿勢、見極めてください。

以上になりますご質問お待ちしております。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【建設】一般住宅の足場の平米単価を教えてください。

平均平均単価です。

1階建て計算で2階建になると平米単価が倍になるような計算になるのでしょうか?

3階建で3倍?

1平米だいたい幾らで足場を組んで貰えますか?

足場代+交通費?交通費込み?

職人代は足場代に込みで平米単価を教えてください。

□質問のまとめ

足場の平米単価教えてください

□目安ですが愛知県近郊ではおよそ600円前後ではないかと思います。名古屋近郊の都市部だと結構安くやってくれるところありまして、400円台のところもあります。戸建住宅の場合ですねだいたい10万円から15万円ぐらい足場代金を見ておいた方が良いと思います。

外壁塗装の際に業者さんを選ぶ1つの判断材料として、足場を自社保有しているかどうかも確認しておくと良いと思います。足場を自社保有していると、足場屋さんに払う レンタル代を浮かせることができます。そのぶんですね良い塗料や職人さんへの人件費に振り分けることできます。従って品質の高いですね工事に繋がっていきます。

またですねあの自社保有していないと、足場屋さんのレンタル期間 等の都合もありますので、それとしわ寄せくる時もあります。やっぱり工事は落ち着いてできた方がいいので、これも参考にしてみてください。

□ まとめ

一戸建ての塗装では足場代大体10万円から15万円かかると見ておいてください。工事業者さんに頼まず、地元の足場屋さんに直接頼んで交渉してみるのも案外手ではないかと思います。

ご質問もお待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

築9年。目地がところどころ劣化してきました。サイディングボードも 若干そっているところもあります。少し早いかもしれませんが 外壁塗装をしようと思います。 見積もりをしてもらいました。この内容と金額は妥当でしょうか。  実際の外壁を見ないとわからないとは思いますが  一般的にということでご意見頂きたいと思います。

  • 足場     285m2 単価450 金額128250
  • メッシュ養生 285m2 単価150 金額42750
  • 高圧洗浄   233m2 単価80 金額18640
  • 開口部その他ビニル養生   金額47000
  • 目地シーリング処理     金額291000   増し打ちの金額で、撤去打ち直し
  • 外壁下地処理(浸透シーラー)オンテックス 233m2 単価800 金額186400
  • 外壁サーモテクトW下塗り オンテックス 233m2 単価2800 金額652400
  • 外壁サーモテクトW上塗り オンテックス 233m2 単価2800 金額652400 片付け 
  • 清掃 金額46600 木部・鉄部 ウレタン仕上げ ファインウレタン 日本ペイント 金額 116500
  • 諸経費 65458
  • 消費税 112368
  • 合計 2359767

この金額から若干の値引きあり

OKWaveさんより引用

職人目線でお答えしたいと思います.

まずは足場:こちらは一般的な価格だと思います。まあ競争の激しい都市部でしたらもう少し安くやってくれるところもあるかと思います。

高圧洗浄の単価は比較的安く感じます。ヨコイ塗装では平米あたり 250円をいただいております。

ビニール養生 ですが、こちらが計算しにくく職人一人当たりで何時間ぐらいで作業が終わるかと言うような計算の下単価が決まってきます。実質現場を見ないとこちらのほうはお答えしにくいです。ただ一般的には50,000円前後では無いかと思います。なので一般的な価格と思われます。

目地のシーリング処理: 一般的な価格かと思われます。 ただこれに関しては安い業者と高い業者との差が結構あります。こちらの価格は結構高めの価格ですので、それに見合った品質をしてもらわないと割に合わないです。見合った品質とは、コーキングのしっかりしたそぎ落としになります。コーキング自体適当に 撤去しても上からかぶせてしまえばプロでも見分けがつかなくなってしまいます。なので現場でしっかりとそぎ落としをした証拠を残してもらうことが大切です。コーキングはそぎ落としが命です。

外壁の下地処理: 外壁のシーラー塗装(接着剤)の価格は一般的だと思います。

外壁の下塗り&上塗り: こちらが余計な価格だと思います。 一般的な見積もりですと、中塗り上塗りをして2800円の単価になっています。したがって今回の見積もりですと下地処理下塗り中塗り上塗りと計4回塗装をしてもらわない と割に合わない計算になってきます。 外壁の状態が著しく劣化している場合は4回塗りなど必要になってきますので、あくまでお住まいの状況によって変わってくるかとは思います。築20年近くになってくるとそういった場合が見られます。 築9年なので今回はこちらが疑問になってきます。

後は大体一般的な価格ではないでしょうか。

ご質問もお気軽にお待ちしております。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

外壁塗装の一括見積について教えてください。自宅の外壁の塗装を検討しています。 ネットで検索すると一括見積サイトがありました。 1回の入力でたくさんの業者から見積もりがとれるそうなんですが これって本当にユーザーにメリットありますか? 安くて腕の良い業者が見つかるのなら利用してみようと思っています。 実際に利用されたことがある人の感想が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。 Yahoo!知恵袋より引用

質問: 一括見積もりサイトって本当にユーザーにメリットありますか?

一括見積もりとは、ホームページなどでその案件を職人さんや業者さんに紹介してその手数料で成り立っているビジネスです。あくまで仲介業に近いかと思います。

職人目線でお答えします。地元の優良業者さんと提携していますというようなことですが、僕たち職人さんからみると間を抜いて楽をしているビジネスだとも感じています。そんな安い工事したくないって言ったそういったプライド持った職人さんもいます。

メリットは?

いっぺんにおおよその価格帯知ることができます。

ただ、そこから以前説明された業者さんでは、紹介するごとに3000円で、契約したら工事代金の15%手数料引かれます。と言うな話です。

残り85%で工事しないといけませんので、 職人さんは帳尻合わせないといけなくなってくるという感じがしました。

デメリットは?

工事トラブルが起きても運営会社さん責任取ってくれません。そういったスタイルみたいです。工事について責任を取るのはあくまで施工をした業者さんになってくるみたいです。 ただ問題が起きてもお客さん自身は有料業者を紹介しますと言うような謳い文句ですので納得がいかないようなことも多いのではないでしょうか?

業者さん選ぶとき様ですね、本当に近い 会社さんを選ばれた方が良いと思います。理由の1つとしては、地元の信用を大事にしていますので、南に下手な仕事はできません。その2としてやっぱり近距離ですとアフターにも行きやすいです。塗装工事で何かちょっとした ペンキが剥がれたといったようなことでも遠方から高速に乗ってこないといけないとなると職人さんも気が重いです。やっぱり身近な施工業者さんですとぱっと来てバット対応してくれます。

なので見積もりを取ったときに選ぶ基準としてで、距離を1つの要素に入れるのはすごくお勧めしています。

あとヨコイ塗装でも実際一括サイトから登録しないかといった話が結構来ます。ただ話を聞いた感じでは電話だけでの登録が可能なようです。会社に来て話を聞いたり職人を見たり、現場を見て有料施工店であるかどうか確認するといったようなことまではしていきません。まあそれは 仲介業であるビジネスの仕組み上、仕方がないような感じもします。ただ業者さんの入れ替わりが結構激しい感じをしました。なので結構安価で使われているってこともあるのかなと感じました。

最後にですが一括サイトだけで 見積もりしたのではあまり見積もりそもそもの意味になっていないと思います。地元の工務店さんや塗装業者さん、 ホームセンターでも構いません。いろんな業種の形態の方を分けて見積もりを比較するっていうのが 本当の見積もりの意味かと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

築9年。目地がところどころ劣化してきました。サイディングボードも
若干そっているところもあります。少し早いかもしれませんが
外壁塗装をしようと思います。
見積もりをしてもらいました。この内容と金額は妥当でしょうか。
 実際の外壁を見ないとわからないとは思いますが
 一般的にということでご意見頂きたいと思います。

足場     285m2 単価450 金額128250
メッシュ養生 285m2 単価150 金額42750
高圧洗浄   233m2 単価80 金額18640
開口部その他ビニル養生   金額47000
目地シーリング処理     金額291000
  増し打ちの金額で、撤去打ち直し
外壁下地処理(浸透シーラー)オンテックス 233m2 単価800 金額186400
外壁サーモテクトW下塗り オンテックス 233m2 単価2800 金額652400
外壁サーモテクトW上塗り オンテックス 233m2 単価2800 金額652400
片付け 清掃 金額46600
木部・鉄部 ウレタン仕上げ ファインウレタン 日本ペイント 金額 116500
諸経費 65458
消費税 112368
合計 2359767
この金額から若干の値引きあり

(引用元:教えて!goo)

こちらの方をお答えしていきたいと思います。

ー少し塗装が高いかもしれません。

実際詳細についてやっていきたいと思います。
足場ネット込みで600円、こちらちょっと少し高いかもしれません。
名古屋近郊ですと500円切るかもしれません。
もし安く済ませたいとなると、直接足場屋さんへ聞いてみるのも手かもしれません。

次ですね高圧洗浄が1万8400円ぐらい。
これもまあ妥当だと思います。

ビニール養生も、4万7000円、こちらもだいたい一般的かと思います。

コーキングの打ち替え29万1000円。こちらは妥当かと思います。撤去打ち直しの金額でこれぐらいじゃないかなと思います。

下地処理こちらですね、800円程度、弊社ニッペのパーフェクトシーラー使っていますが、だいたい同じような感じです。

あと気になるのは下塗り2800円。
単価が2800円ということです。下塗り単単価は上限1000円ぐらいなのでもしかすると、内容が全く一緒なので、上塗りの項目を間違えてつけちゃったのかもしれません。

あとですね上塗りの2800円こちらは妥当かと思います。

木部の鉄の細かい部分ですので、も許容範囲内かなと思います。

後片付けですねこちらは4万6600円もうちょっと下がってもいいかなと思います。

今回ですね、一番気になったのはやっぱり下塗りの2800円こちらですね、もしかすると間違っているかもしれません。下塗りで65万2000円、これはなかなか出てこない数字だと思います。

見ている方へというアドバイスということで、下塗り単価は1000円前後。
あとですね外壁の状態で下地処理費用が高くなりますので、劣化具合も見ておいた方がいいかもしれません。ただ今回の場合ですが、築9年です。築9年ですとそこまで外壁劣化してるってことはないので、今回に関しては、間違いで計上したのかな・・・?と思います。

 

外壁塗装を考えている方にアドバイス

見積もり時はですね、下地処理にどれぐらい時間をかけてもらえるかということを非常に大切にした方がいいです。
実際コーキングの項目:29万1000円とあるんですが、その29万1000円に対して人手をどれぐらいかけてもらえるか、やっぱり人手をかけてもらえるほど古いコーキングの撤去:そぎ落とし作業がしてもらえます。コーキングでは非常に大切な作業です。そのそぎ落としがちゃんとやってもらえるかどうか確認した方が良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です