Q

築10年で外壁塗装は必要ですか?

A
そろそろ築10年になる我が家を外壁塗装しませんかとホームメーカから営業がきました。
親戚知人もだいたい皆築10年くらいで塗り直ししており、
やらないと雨漏りの心配がとか言ってそれが常識のように言います。
でもですよ、私としてはたった10年でもう100万もかけて塗装
しないと雨漏りするほど陳腐なものを何千万もで売っているのかと
腹が立っています。



ホントのところを知っている方アドバイスお願いします。



(教えて! gooより引用)

こちらに関してお答えしていきます。

Q 築10年で外壁塗装は必要ですか?やらないと雨漏りの心配あるか?

もう少し先、13年前後でもいいかなと

実際みないとわからないですが、職人目線での経験から言います。
アドバイスの根拠としましては、「10年経過したので見積りをしてほしい」っていうような依頼を結構もらうんですが、実際まだ早いというような現場もあります。
他のメーカーの方や営業マンの方に結構煽られたケースです。
また、「雨漏りがする」というようなことはですね、よくあるセールストークです。
そこまで心配しなくても大丈夫だと思います。

※実際に雨漏りしてるっていう場合は、すぐ相談されるといいと思います。

実際、ヨコイ塗装のお客様でも、20年30年経過後、塗装工事したお客さんいらっしゃいます。
特に雨漏りが発生しているというケースはそこまで多くないです。

ただ素材自体が劣化して、コストが余計かかるっていうこともあります。特に屋根の場合ですが、カラーベストなどの素材を使っている場合は、早めの塗装が良いかもしれません。屋根は、雨、風、日光がもろにあたり、一番塗膜が劣化しやすいです。素材がボロボロになって、苔が生えてるっていうようなケースあります。カラーベストの服は特に注意してみてください。

ー外壁塗装を考えている方にアドバイス

大切なことはですね、営業のセールストークに惑わされることなくご自身のタイミングで施工することです。ただ屋根がカラーベストの場合は早めの塗装は良いかもしれません。

ご質問お待ちしておりますお気軽にどうぞ。

解決しない場合はお気軽にご相談ください

無料診断・お見積もりを実施中です。専門スタッフが丁寧にお答えします。

平日 9:00〜18:00 | 見積無料・24時間以内に返信