外壁塗装は、定期的に実施しなければ外壁内部に湿気が浸入し、
腐敗してしまうことで建物に深刻なダメージを与えることとなります。
その理由としては、外壁を塗装することによってできる塗膜によって、
外壁に防水効果が得られるのですが、その塗膜が経年劣化によって、
本来の防水効果を維持できなくなり、最後には湿気の侵入を許してしまうことなります。
外壁塗装を定期的に実施しなければならないことはわかっていても、
外壁塗装の費用は高額になりますので、その期間はできるだけ長くしたいと思います。
そこで今回は、塗装が劣化する原因と
塗り替えしなければならないタイミングについてご紹介します。
1.塗装が劣化する原因
塗装が劣化する主たる原因は、太陽からの紫外線と雨による水分、
温度差など、主に天候によるものとなっています。
①太陽からの紫外線
太陽からの紫外線を受け続けると、
触ると手が白くなるチョーキング現象が発生しやすくなります。
また、塗装そのものではありませんが、
サイディングボードに使われているシーリングの樹脂層が劣化し、
シーリングのヒビや痩せといった劣化に影響を与えます。
②雨などの水分
雨などによる水分が多く含まれると、
カビやコケ・藻の発生につながります。
カビやコケ・藻が発生すると、水分を含みやすい環境となりますので、
その部分が特に劣化が進むこととなります。
また、湿度を含んだのちに乾燥することを繰り返すことが、
チョーキングが発生する原因にもなります。
③温度差
外壁の温度が上下すると、外壁材そのものの体積が収縮します。
塗装は、外壁材に密着させていますので、外壁材そのものが収縮することで、
塗装も収縮しようとしますので、
その力が塗装にひび割れを発生させる原因となります。
2.塗装の期間を延ばすには
塗装が劣化する要因は、大半が天候などの外的要因ですので、
塗装の劣化そのものを完全に防ぐことはできません。
もちろん、コケや藻などについては、
気付いた時に早期除去を心がけることで劣化を防止することは可能ですので、
それらをすべて実施して、かつ塗装の期間を延ばそうと考える場合は、
塗料そのものの質を見直さなければなりません。
塗料には、ウレタン塗料やシリコン塗料、フッ素塗料など、様々な種類があります。
①ウレタン塗料
最近ではほとんど使われなくなったウレタン塗料ですが、
この塗料の耐久年数は8年~10年とされています。
価格が非常に安価ですが、その分劣化しやすく、
短い期間で塗装を行う必要があります。
②シリコン塗料
現在、最もよく使用されている塗料で、
耐久年数は10年~15年となっています。
(実際はもっと低いですが・・・)
価格もウレタンよりは高額ですが、そこまで高すぎる金額ではありませんので、
コストパフォーマンスに優れた塗料といえます。
③ラジカル塗料
最近、徐々に人気の出始めている塗料で、
耐久年数は12年~15年となっています。
また、価格はシリコン塗料とあまり変わりはありませんので、
シリコン塗料に代わる人気の塗料となる可能性を秘めています。
色あせがしにくいのが特徴です。
④フッ素塗料
シリコン塗料よりも高額な塗料で、
その分、耐久年数は15年~20年となっており、
高価格・高品質な塗料となっています。
⑤無機塗料
現在、最も高額な塗料となっており、価格はシリコンの約2倍となっています。
その分、耐久年数も20年~25年と、
こちらもシリコンの約2倍とフッ素塗料よりも高価格・高品質な塗料となっています。
(無機でも種類があり、塗料によって耐久性がかなり異なりますので、注意が必要です。)
さらに、無機塗料は、高耐候性だけでなく、高屈曲性、
耐塩害性、低汚染性にも優れた塗料であり、非常に優秀な塗料となっています。
3.塗り替えのタイミング
塗装を行うタイミングは、使用している塗料や環境によって異なってきますので、
塗料の耐久年数はあくまで目安ということになります。
実際に塗装を行う場合は、塗装の劣化状況を確認して判断する必要があります。
塗装を判断するポイントとしては、初めに塗装のクラックの状況が考えられます。
塗装に多くのクラック(ひび割れ)が発生している場合は、
できるだけ早く塗装工事を行うことをお勧めします。
次に、チョーキングの状況です。実際に外壁を手で触ってみて、
手に何もつかないのが正常な状態です。
手にうっすら白い粉がつく場合は、若干塗装が劣化してきていますので、
塗装の検討を行う必要があります。手にしっかりと白い粉がついて、
外壁に手形が残る状況ですと、そろそろ塗装を実施する時期に来ていると判断することができます。
他にも、コケや藻の発生する頻度が上がった場合や、
塗装が一部剥がれてしまっている場合なども、塗装を実施する時期に来ています。
外壁の塗装が劣化してしまうと、これまで塗装で防いでいた紫外線や水分を、
外壁材そのもので受けてしまうことになりますので、
外壁材に甚大なダメージが残ってしまうことがあります。
そのため、外壁塗装の時期をしっかりと見極め、
適切なメンテナンスを行うようにしてください。
ヨコイ塗装では、外壁塗装の品質を第一に考えて塗装工事行っております。
そのため、外壁材に適した塗料をプロの目から判断してご提案させていただきます。
扶桑町、大口町、犬山市、江南市で外壁塗装でお悩みの方は、
ヨコイ塗装にお気軽にご相談ください。