塗装工事を行う際には、気温に注意しなければなりません。
塗装は塗料という液体を何重にも塗って仕上げるというプロセスで行いますが、
その際に、必ず塗料を乾かすという工程が必要となります。
この塗料を乾かすという作業については、気温が大きく関わってきます。
また、塗装工事においては、気温だけでなく湿度も大きく関わってきます。
液体である塗料を使用しているため、湿度が高すぎる場合は、
塗料に余分な水分が混ざってしまい、本来の効果が得られないという可能性もあります。(水性塗料)
湿度と気温は非常に密接に関わっていますので、
今回は、そんな塗装工事と気温の関係について、ご説明いたします。
1.気温が低い場合の塗装工事について
塗装工事において、気温が高ければ高いほど、
塗料の乾燥に時間がかからず、低ければ低いほど、
塗料の乾燥に時間がかかります。
これは、洗濯物を乾かす時間と同じと考えればわかりやすいかもしれません。
夏の晴れた日であれば、洗濯物はすぐに乾きますが、
冬の寒い日だと、なかなか洗濯物は乾きません。
もちろん、乾燥させる以上、ある程度の風も必要となりますが、
気温が高くて、かつ、適度な風が吹いている状況が、
最も塗料が乾燥しやすい環境といえます。
では、どの程度の気温があれば、問題なく塗料を乾かすことができるのでしょうか。
塗装を乾かすためには、一般的に気温が5℃を超えている必要があると言われています。
気温が5℃以下の場合は、塗料の乾燥が非常に悪いばかりか、
塗料の粘度が増してしまいます。
そのため、希釈するためにシンナー等の希釈剤を添加しなければなりません。
その結果として、塗膜が薄くなってしまうという事になってしまいます。
塗装工事では、新しい塗料を塗ることで塗膜を作成し、
その塗膜によって防水性能や耐久性能を向上させることを目的としています。
そのため、塗膜が薄くなってしまうということは、
それらの目的を達することができないということにつながります。
ですので、気温が5℃以下の場合は、塗装工事をするべきではありません。
特に、初冬から早春にかけては、日中は5℃を超えていたとしても、
夕方から気温が一気に低下してしまうことがあります。
そのため、その期間の塗装工事は、できたとしても
10時から14時ごろまでで終了するのが無難であると言われています。
2.気温が高い場合の塗装工事について
次に、気温が高い場合の塗装工事についてです。
夏場等、気温が30℃や40℃を超える場合、
塗装工事を行っても問題はないのでしょうか。
結論としては、気温だけみると問題はありません。
しかし、気温が上がると相対湿度もあがるという関係があります。
そのため、冬場は乾燥し、夏場は湿気でジメッとした日が多くなります。
塗装工事は、一般的に相対湿度が85%を超えるときは行わないほうがいいと言われています。
相対湿度が85%を超えている場合、空気中の水分が付着してしまうことによって、
塗膜の付着力が低下し、防水性能や耐久性能が下がってしまいます。
また、金属面など、結露しやすい部分では、
「かぶり」という現象が発生し、色が白くボケやすくなってしまいます。
夏場は気温が高く、日照時間も長いため塗料の乾燥については非常に恵まれた環境となっています。
しかし、気温が高い分、湿度も高くなりがちという点や夕立等による突発的な雨が多く、
せっかく塗装した部分が乾く前に雨で流されるというリスクを考えると、最も適した季節とは言えません。
3.塗装工事を行うのに適した季節
塗装工事を行う上で、最も適した季節は「春」と言われています。
春先は、比較的気温が高く、梅雨前で雨の日も少ないため、
湿度も上がりにくいという特徴があります。
日照時間についても徐々に伸びてくる季節で、
1年を通して、もっとも長時間、塗装工事ができる季節となっています。
また、秋も春と同じように、塗装工事に適した季節と言われています。
しかし、昨今の天気を見てみると、夏が過ぎたあとでも、
大量の台風が発生するなど、春に比べると天気が安定していないという環境になりつつあります。
雨や台風や自然現象ですので、どうすることもできませんが、
比較的、それらの発生が低い季節に塗装工事を行うことをおすすめします。
4.まとめ
塗装工事を行う際に注意しなければならない点は、
気温は5℃以上、湿度は80%以下の環境で行わなければならないという点です。
気温・湿度ともにこの基準を超えてしまった場合、塗装工事が行いにくいだけでなく、
せっかく行った塗装工事によって得られるべき
防水性能や耐久性能といった建物をまもるための効果が薄れてしまい、
次回、塗装工事を行うまでの期間が短くなったり、
建物にダメージを与えてしまうことになったりと、
デメリットが多い工事となってしまいます。
そのため、気温5℃、湿度80%という基準をしっかり守り、
きれいで機能性を備えた塗装工事が行うようにしてください。
扶桑町、大口町、犬山市、江南市で外壁塗装でお悩みの方は、
ヨコイ塗装にお気軽にご相談ください。