建坪36坪ですが外壁、屋根塗装でいくらぐらいかかりますか?

建坪36坪ですが外壁、屋根塗装でいくらぐらいかかりますか?

補足

総二階で壁塗装面136㎡です。 屋根は107㎡です。 Yahoo!知恵袋より引用

Q   建坪36坪ですが外壁屋根塗装でいくらぐらいかかりますか?

A    まあ110万円から160万円程度ではないかと思います

□根拠

まず足場が12万円程度です。足場は品質にほとんど差がなくてですね、価格は業者が使ってる足場屋さん及び中間マージンがあるかどうか、 それによって大きく価格が変わってきます。

足場

足場を下請けに出す際、下請けから出た見積もり数字がそのまま塗装の見積もりの数字に出るかというと、そういうわけではございません。間に入っている下請けの足場屋さんの価格にある程度価格を上乗せしてから塗装工事の際の見積もりに出すのが 一般的になっています。足場を自社保有している会社の方が、中抜きがないぶん割安になるてくるかと思います。

コーキング

外壁塗装サイディングでしたらコーキング打ち替えあります。これが20万円から30万円ですね。コーキングの打ち替え作業は業者 によってずいぶん品質の差が出ます。したがって業者のやり方や施工方法に ついては、納得がいくまで説明をしてもらう必要があります。打ち替え作業で大切なのは、特にコーキングの打ち替え作業しっかりと削ぎ落とししてもらうことがすごく大切になってきます。

ケレン作業

けれん作業の必要になってくるのは、屋根の屋根の峰の部分や谷樋、あとは軒裏や雨戸シャッターボックスなどが該当の箇所になります。こちら5万円程度 ではないでしょうか。

高圧洗浄

高圧洗浄は6万円前後ではないかと思います。半日から一日かけて作業してくれるのが一般的です。今回屋根ありますので 半日から1日ぐらいかかるのではないかと思います。屋根の高圧洗浄時特に注意があります。汚れが結構周囲に飛び散りますので、ブルーシートなどで泥などが飛び散らないようにおってもらう必要があります。

養生

養生作業ですね。まあ5万円前後 だと思います。

屋根塗装

横井塗装の場合ということでお話しします。 塗膜の劣化が激しいの屋根の塗装では無機塗料のみを使っております。無機塗料を使って37万円ぐらいではないでしょうか。屋根に関しては雨や紫外線 が直接当たるので、塗膜の劣化が非常に激しいのです。なるべく良い塗料を使ってもらった方がいいです。また洋瓦を使っている屋根ですと、下塗り剤をしっかりと専用の物を使ってもらわないと、剥がれの原因になりますので注意しましょう。

外壁塗装

同じく横に塗装の場合ですが、フッ素塗料を使って今40万前後になるかと思います。塗料のグレードを下げれば、もっと安くできると思います。例えばシリコンにすれば5万円から10万円価格を下げられるのではないでしょうか。

その他

軒裏や雨どい、鼻隠しや水切り、シャッターボックス、ベランダの防水作業など色々とあります。こちらはちょっと数字がないので出せないので、参考にすることができません。

□質問のまとめ

大体110万円から160万円前後ではないでしょうか。

参考:外壁塗装相場

https://youtu.be/rtZRNzPLJOI

屋根塗装で太陽光のパネルは取り外すものなのですか?

外壁塗装を考えています。(屋根も含む) 太陽光発電のパネルが乗っていますが、施工の際パネルは取り外しするものなのですか? 又、撤去(再取り付け)費用はどの程度かかるものなのか教えてください。 Yahoo!知恵袋より引用

Q   屋根塗装で太陽光のパネルは取り外すものなのですか?

A   取り外さなくても大丈夫です.

□根拠

太陽光パネルが乗っていますと塗膜の劣化速度が遅くなります。 その理由は紫外線や雨などが直接かからなくなるためです。 塗膜がそのためですね全然悪くならないということです。ただ撤去した後に太陽光パネルを置いてあったところと置いてなかったところの色の違いが出てきますので、それはあらかじめ認識しておくがよいです。

施工中注意事項としては、太陽光パネルに破損などがないようにあらかじめ写真を撮っておいた方が良いです。 特に多いのは足場を仮説したり解体してる時に 足場をぶつけて破損する可能性です。

  • 施工業者に写真を撮っておいてもらっおく。
  • 賠償保険に入っているかどうかを確認しておく。

といったことが必要です。

足場があるということで、太陽光パネル をついでに洗いたいと思います。しかしながら塗装職人は太陽光パネルの戦場には詳しくありません。高圧洗浄をしても汚れが軽く取れるだけですので、水垢などをしっかり取りたいと言う方は 専門業者にお願いすると良いと思います。なお太陽光パネルを洗うと、発電効率も回復しますので足場があるうちにやっておくと良いと思います。

また取り外しできるかということなんですが、取り外しはできます。大体20万から30万の費用がかかります。結構なコストにかります ので、あまりお勧めはしておりません。太陽光パネルの交換の時期に合わせて塗装をした方が良い と思います。ちなみに太陽光のパネルは、おおよそ17年程度 での交換と言われてます。屋根塗装 との乗り換えサイクルを合わせて、足場などのメンテナンス費用を安く 抑えましょう。

□質問のまとめ

太陽光パネルは取り外さなくても大丈夫です

塗装の見積もりの際、何を聞いたり何を気をつけたほうが良いでしょうか?

外壁塗装について。 先日、工務店に外壁の塗装、帯板の補修、などのリフォームを見積り請求しました。 色々考えてみましたが、やはり高額な費用でした。 なので明日、下請けの業者さんに見積りを直接依頼してみる事にしました。 依頼する際、何を聞いたり気を付けた方がいいでしょうか?

補足

工務店さんの下請けさんへ頼むのではなく、塗装屋さんへ頼む…の間違いでした(;^_^A 間違えてしまい、すみませんでした(;^_^A

Q   塗装の見積もりの際、何を聞いたり気をつけた方が良いでしょうか?

□アドバイス

下地処理にかける方法と、日数を聞いた方が良いです。

□根拠

塗装作業は非常にグレーゾーンの大きい仕事です。一度塗ってしまえばですね、それまでの作業品質全く見てわからなくなります。 工程の中でも、一番品質に左右する大切な部分が下地処理になります。下地処理がしっかりしていれば、 仮に塗料のグレードが低くても、 問題として起こるのはね色あせ程度です。逆に下地処理がしっかりしていない中では、いくら良い塗料を塗っても、剥がれの原因になってきたりします。 高い塗料を塗ってもまったく無意味なものになってしまいます。そんな意味でですね、下地処理にかける日数とどんな方法でやるか非常に大切になってきます。

質問 下地処理はどんな方法でやってもらえますか?またどれぐらい人数をかけてもらえますか?

次には職人さんについて聞いてみましょう。職人さんはどこから来ますか?ということです。塗装業、基本屋外作業です。天気に非常に左右されます。雨に降られたら、塗料が流れたり、壁面が湿っていたら剥がれる原因になります。そういった時、に対応してもらえるのが、やっぱり近所の職人さんになります。遠方から来られた職人さんですと、わざわざ高速道路に乗って遠方に来たのだから・・・と無理な作業をすることも起こりえます。そういった意味でも近所の職人さんが来られるって事は把握把握しておいた方が良いです。あとですね職人さんがちゃんと秤を持っているかどうかも確認しておいた方が良いです。目分量で測っている職人さんもいます。そもそも計りを持っていない職人さんも結構います。 塗料を薄めすぎたりなんていう事しますと、品質下がってきます。希釈率をしっかり守って 塗装作業を行ってくれるかどうかは確認しておく必要があります。そういった意味でですね職人さんに関しては職人さんどこから来ますかちゃんと秤思っていますかっていうの確認しておくと良いと思います。

質問 職人さんはどこから来ますか?ちゃんと秤を持っていますか?

次にですが、足場を自社保有しているかどうか もうポイントです。足場を自社保有していると 経営体質は良くなります。足場も自社保有している業者さんレンタル代がかからないので、工事にも いろんなところで余裕を持たせることができます。人件費や塗料代に、ゆとりをまわしてもらえる可能性が多いです。逆に足は持ってないところですと、レンタルの納期とかもありますので、 工事期間があります。 そういった意味で急ぎの工事になる可能性もあります。そういった意味から足場は自社保有していますかって確認してみましょう。

質問 足場は自社保有ですか?

後はですね、作業方法や作業手順、 例えばコーキングはどのように打ち直しをするかとか、何回塗りをしてくれるか などです。どこからどこまでが 契約書で行施工範囲かはしっかりと確認しておいた方が良いです。あとローラ塗りか吹き付けか、(吹き付けは住宅地だったらやめた方がいいです、ローラの方がですね特に厚みがつくので 耐久性は高くなります。ローラーの方をお勧めしております)後は塗料は水性か溶剤系か、1液型か2液型か、(溶剤系で2液型の方が 耐候性が良いのでそちらを使ってもらいましょう)

質問 

  • (指差し確認をしながら)施工範囲はどこからどこまでですか?
  • ローラー塗りですか?吹き付けですか?
  • 水性塗料ですか?溶剤系ですか?
  • 1液型の塗料ですか?2液型の塗料ですか?
  • アフターフォローではどんな対応をしてくれますか?

です。またアフター塗料が剥がれてきたりしたらどんな対応をしてくれるか?って言ったのも非常に大切になってきますので確認しておくと良いです。

質問のまとめ

下地処理にかける方法と、 それにかけてもらえる人数を聞いておきましょう。そして業者を比較される際の判断基準にしましょう。日

 

この塗装見積もり内容は信用しても良いでしょうか?

外壁と屋根の塗装費用について 築15年で外壁のひびや屋根のはがれが目立つようになり、その頃チラシを入れていった塗装業者が再度、訪問してきて、見積もりを出してもらいました。キャンペーン中なので足場を無料にするとかでかなり値引きをしてきましたが、信用していいのかわかりません。見積もりの内容は、屋根塗装工事は高圧洗浄(水洗い)してウールローラー130㎡単価2300円一層塗り、二層塗りして計、598000円、外壁塗装工事は、高圧洗浄(水洗い)してシーラーシリコンテックス185㎡単価1500円下塗り277500円、上塗りは同じ仕様で185㎡単価3000円55500円です。あとベランダ、外階段、玄関などを塗装してもらって総合計が1953750円のところ、値引きが753750円で120万円でしてくれるとのことです。会社名は三和ペイントです。実家の親が契約をしてしまったので、心配です。お分かりになることがあれば教えてください。よろしくお願いします。 Yahoo!知恵袋より引用

Q   この塗装の見積もり内容は信用できますでしょうか?

□アドバイス

ちょっと値引き幅を大きく見せるために単価大きめに設計されている気がしました。

□根拠

屋根と外壁塗装で120万円はまぁ許容範囲だと思います。少し気になるところが あります。それは値引き幅が753,750円といった内容です。 これはそもそもの工事価格が、まあ120万円だったっていう可能性が大きいです。値引き幅を大きく見せるために、あえて最初に高い金額をお話ししたのかもしれません。

こういった値引き幅を大きくする セールストークはよくあります。

  • 「今月末までに決めてくれたら、これぐらい値引きしますよ!」
  • 「今のうちです!」

と言ったセールストークが結構あります。

また

「足場を無料にします!」

というキャンペーンですね。 まずは本当にできるかどうか、足場自体を自社保有しているかどうか確認してみましょう。 そもそもこの足場無料キャンペーンは足場自体を自社保有をしていなければやることができないキャンペーンになります。 仮にもし足場自社保有していなかったら、業者にレンタル代払う必要があります。従って他の工事箇所にそのコストダウンのしわ寄せが来る可能性あります。その面確認してみてください。

工事内容詳細についてちょっともう少し詳しく行ってみたいと思います。

屋根塗装

ヨコイ塗装のバージョンですと、無機塗料を使って㎡単価4000円です。したがって 屋根塗装の工事価格は130㎡では52万円になります。これは下塗り、中塗り、上塗りと 3回塗りをしたケースです。 もし今回提案されている塗料がシリコンでしたら、ちょっと高めの金額ではないのかなと思いました。今回の 屋根塗装の合計金額は598000円。どの塗料でやるかによってちょっと変わってきます。

  • ヨコイ塗装/無機塗料を使って52万円
  • 今回のケース/使用塗料不明で598,000円

っていう形です。

外壁塗装の場合は同じく無機塗料を使って平米単価4000円で計算してみますと74万円になります。こちらも下塗り中塗り上塗りの3回塗りをした単価になります。こちらも外壁下塗りが277500円、上塗りが555000円。 外壁の工事価格は832500円になります。

  • ヨコイ塗装/無機塗料を使って740,000円
  • 今回のケース/シリコン塗料で832,500円

シリコン塗料で832,500円はやっぱり高いように感じます。 従って工事単価をかなり高く設定して、(もともとの工事価格は1,200,000円)ちょっと数字を大きく見せて、値引き幅を 魅力的に見せるように設計された感じがします。

□質問のまとめ

値引き幅が大きい時です。あえて単価を高くして値引き幅を魅力的に見せた価格です。

参考:施工価格について

ご質問お待ちしております。

延床面積100㎡でシリコン塗装の100万円は高いですか?

外壁塗装の相場について教えてください。 近いうちに、実家の外壁を塗装する予定です。 業者さんに見積もりも出してもらいました。 ただ、出してもらった見積りが妥当なものなのか、高すぎないかが分からず、実家に住んでいる親も私も少し不安があります・・・。 そこで、以下の条件での見積もり額が妥当なものなのか、また大阪では相場がどのくらいなのかをご存知の方がいれば教えていただきたいです。 ・場所は、大阪です ・延べ床面積 100平米 ・築10年 ・塗装は今までしてもらったことはありません ・塗料はシリコン系塗料でお願いしています ・見積金額は100万円ほどです よろしくお願いします。 Yahoo!知恵袋より引用

Q  100㎡で見積もり金額100万円は高いですか?

□アドバイス

シリコン塗料ですと 許容範囲です

□根拠

業者目線で根拠お話しします。まずですね地域による相場の差はあまりないです。工事金額は、競合の会社の数やニーズ、あとは繁忙期などそういったことが原因で決まってきます。 シリコンを使うと言う事ですのでそこまで高い材料でもなく一般的な価格になります。

材料はシリコンということで おおよそ材料代10万円から15万円前後ではないかなと思います。ただですねシリコンでも塗料はピンキリですが、なるべく耐久性の良い水性夜よりは溶剤系、1液型よりは2液型の塗料を使ってもらいましょう。 あとラジカル制御型にするのもポイントです。

足場代がですねだいたい15万円前後ではないかと思います。愛知県では現在は平米単価650円は600円前後というような形ですあとですね。

ここから塗装業のビジネスモデル的な話なんですが、大体3割が営業利益になります。今回100万円の工事ということですので、会社の営業利益がまあ30万ぐらいではないかなと思われます。こちらは会社を経営していく上で必須の利益になります。

人件費は30万円から40万円。塗装工事でやっぱり肝になってくるのは、この人件費です。工事で品質を左右するのは下地処理になります。下地処理を おろそかにすると、 塗膜がぺろっとはがれるといったクレームにつながってくることもしばしばです。 ちゃんとした品質の塗装工事にするには、職人の腕や知識、あと 見落としがちですが取り掛かる時間の確保が非常に重要になってきます。要するにですね会社によって下地処理にどれぐらいリソースを割いてくれるかで品質決まってきます。なのでどれぐらい職人さんが工事に入ってくれるかどうか確認しておきましょう。

今現在、だいたい職人の人件費がおおよそ1日あたり18000円から2万円です。今回のケースでは、塗装職人がおおよそ16日ぐらい入れる計算になってきます。職人一人が入って、2週間から3週間で終わる工事内容になっております。 少し急ぎの工事内容になってくるかもしれません。 参考ですが足場を自社保有している会社ですと、 足場のレンタル費用がない分もう少し余裕を持って確保できる余裕があります。

□質問のまとめ

シリコン塗料であれば通常の範囲内ではないでしょうか。 もしかすると少し急ぎ気味の工事かもしれません。

ご質問お待ちしております。お気軽にどうぞよろしくお願いします。

約37坪2階建てシリコン塗装60万円は安いですか?

補足

沢山のご意見ありがとうございます。安すぎるというのは私達も最初に思い、率直に聞きました。理由としては、足場も自社で持っていることが大きいと言われました。あとは田舎の家族経営の塗装屋さんなので、良心的なのかなと思っていますが・・。 Yahoo! 知恵袋より引用

Q 建坪37坪二階建てで60万円シリコンでの塗装は安いでしょうか?

□アドバイス

かなり安い金額です。

□根拠

まずですね足場を自社保有しているなら、足場無料での施工は可能です。人件費だけになります。

またシリコンでの塗装、37坪約150平米だと計算します。 ヨコイ塗装は、 シーラーなど下塗りが650円前後。 ここで平米数をかけて下塗りだけで約97500円。シリコンでの塗装単価は平米2200円。そうしますと シリコンでの中塗り、上塗り価格は33万円。合わせて塗装価格約42万円ぐらいです。(シリコン塗料にも材料ピンキリがあります)

そうなると残りが180,000円程度しか残っていないことになります。もうあまり経費をかけられない感じです。品質にそこまでこだわらないスピード目的とした工事になってきます。ただですね本当に良い塗装工事ってのは、それなりにかかりお金がかかってきます。 下地処理によって塗装工事の品質が変わってきます。そして下地処理は何によって左右されるかといいますと、職人の腕や作業にかける時間が容易になってきます。上記のことを考えると、少し微妙な 塗装工事になりそうです。塗膜のめくれなどのクレームがも起こる可能性があります。

実際数字の方に 視点を変えさせていただきますと、職人の日当は大体18000円から2万円です。そうしますと残金残り18万円です。残り10人で工事を済ませないといけない感じです。ただ足場の架設&解体でも、2人✖️2日=4人。ということで残りの作業を6人程度で済ませなければいません。残りの作業は

  • 高圧洗浄、
  • 雨樋、
  • シャッターボックス、
  • 雨戸
  • 水切り
  • 軒裏
  • 下地処理
  • 掃除など

いろいろやることはあります。ただ 残りの6人分の人数でこの作業できるかというと微妙なところではあります。ただ 他にも安くできる方法があります。見習いのまだまだ人件費の安い子が作業して いる可能性です。 見習いの子に日当15,000円程度で作業をしてもらえればまた余計な人員を増やすことができます。

ただそれだけでもこの価格は 不思議な感じがします。なぜなら これまでの数字は営業利益を全く考慮しておりません。 塗装業を会社としてやっていくためには、通常で約3割ぐらいは営業利益を見込まないといけません・・・まあ これだけのコストがカットされているので、前提として

  • 営業マンなどもいなく広告宣伝費が全くかかっていない
  • ショールーム等もなく全く固定費もかかっていない

っていうような業者さんかなと推測されます。

□最後に

かなり安いです少しちょっと不安な所あるかもしれません。ただ実際品質をしっかりと説明して納得いただけるなら、かなりお値打ちです。 ご自身で父に落ちるまでとことん質問されると良いと思います。

質問お待ちしております。 

https://youtu.be/ubUjxDeVY24

良い塗装業者さんを探してますが どうすればよいでしょうか?

外壁塗装をしたいと思います。業者選びで迷っていてどうやって探せばいいのかわかりません。現在、大阪の高槻市に住んでいていい業者さんを探してますがどなたか教えてください! 外壁にひび?のようなものがあるので塗装したいと考えています。ご近所さんの紹介してもらったところに他の工事で来てもらったことがあるのですが、ちょっと雑だったので今回は他のところを探そうかと思いまして。 ただ、個人のいい業者さんや工務店など知らないもので・・・・。 Yahoo!知恵袋より引用

 

Q   良い塗装業者さんを探していますが、どうすれば良いでしょうか?

A   下地処理にどれぐらいリソースを割いてくれるか聞いてみましょう。

□根拠

塗装工事でも、様々な会社の形態は異なっております。 事業規模の小さい個人の塗装店から工務店、ホームセンター、リフォーム業者、 規模の大きなハウスメーカーなどが 様々な会社があります。 一応それぞれに特徴を記しておきます。

  • 地元の塗装店: チラシやホームページ等で営業をしており、現地調査、見積もり、工事まで一貫して自社で行うため、費用面や後期など細かく柔軟に対応できる。間にですね営業マンが立たない。直接でのコミュニケーションできる ので言った言わないのコミニケーションミスが 起こりにくいです。
  • 工務店: 日ごろから取引のある塗装、家左官屋さん、板金屋さんなどに下請けに工事を任せる。塗装工事だけでなくバリアフリーなどのリフォーム対応も心強い
  • リフォーム専門店: 軽微なリフォームから、外装変更、増築まで幅広く手がける。自社でプランナーやショールーム等を持っているところもあるが、実際に作業するのは下請けの地元工事業者であることが多い
  • ハウスメーカー: 専属の下請け業者が工事を請け負う。工事内容はマニュアル化されしっかりとした工事が多い。雨天時などに、下請け職人が コストを合わせるために無理な作業をしないかどうか確認は必要。

これらのことよりですね本当に大切なことは、実際に誰が作業をするかということです。 塗装作業にも、色々ルールがあります。それらをしっかり守ってくれるかどうかこちらを確認することが大切です。例えばですね、

  • しっかりと希釈率を守って塗料を作ってくれるか(そもそも秤を持っていない職人さんもいますよ)
  • 雨天後、外壁がちゃんと乾いているか確認して塗装作業をしてくれるかどうか
  • 雨が降りそうなときに、強引に作業を進めるかどうか

です。特に下請けに入ってる職人さん、やっぱり遠方から来たりとか、スケジュール納期を迫られると少し強引な作業になってきます。そういったところもしっかりと確認する必要があります。

塗装作業では下地処理が1番品質に関わります

塗装作業はグレーゾーンが非常に大きいです。その中で特に下地処理によって全然品質変わってきます。従って下地処理のやり方やそれにかける時間によって品質 が全く変わってきます。 下地処理でクレームにも本当に繋がるような違いが出てきます。例えば

  • コーキングのそぎ落としをしっかりやってくれるか
  • ケレン作業をどこまでしっかりやってくれるか
  • 外壁にひびをしっかりと埋めて処理をしてくれるかどうか

といったことになってきます。

見積もり一括サイトは、提携を結んだ施工店だけが来ます。

見積もり一括サイトに頼んだ業者全部が、 一括サイトの運営業者に成約報酬を支払っています。工事代金の大体15%前後がマージンで取られます。 言い換えれば残った85%の金額で工事が行われます。このことはしっかりと認識しておきましょう。

お勧めの判断基準としてなるべく近い業者さんがいいです

やっぱり何かあった時にすぐ対応して遅れます。地元の身を大事にしていますので下手なことは出来ません。

□質問のまとめ

下地処理のやり方と 下地処理にどれぐらいの時間をかけてくれるか、それらをしっかりと聞いて比較してみると良いと思います。

ご質問お待ちしております。

 

見積もり一括サイトなどで塗装業者を決めても良いですか?

家の外壁塗装をしたいと思っていますが、よくあるネットでランキングや見積もりなどで業者を決めてもよいですか?悪質な業者ではないかと不安です。yahoo!知恵袋より引用

Q    見積もり一括サイトなどで塗装業者を決めても良いですか?

□アドバイス

中間マージンを取られた業者さんだけが来ます。

□根拠

一括見積もりサイトでは、そもそも紹介料で成り立っているビジネスモデルになります。紹介料は、工事代金の約15%前後が多いです。例えば100万円の工事なら、15%が制約報酬として引かれ、残りの85万円で工事をしなければいけません。ヨコイ塗装も勧誘されること結構あります。そこでそもそも疑問に感じるのが、

「工事するのは自分たち現場なのになぜそんなに15万円もマージン取られなければいけない・・・」

よくいつも思うことです。

また地元の優良業者を紹介しますとあります。ただですねそもそも地元の優良業者さんが全部網羅されているわけでありません。中間マージンを取られると、やっぱり職人としてのプライドがへし折られる感もします。行った理由でヨコイ塗装では入っていません。また自社で営業できるところや紹介だけでやっているところは、 そもそも必要としていないケースが多いです。

ではどういった施工店がはいられるのかは、 抱えている職人さんの数の割合に対して集客力のない施工店さんや、 下請けがメインの職人さんが多いです。なぜなら固定費が多くかかったり、とにかく 仕事がないっていうところがやっぱり 参加することが多いです。

あと優良な業者と入ってるかどうかはちょっと不明です。 実際に現地まで行って職人さんと会ってお話をすることや、 現場をを視察している業者さんは ほとんど聞いたことがありません。 また知人の職人さんからも

「いいように使われる」「あんなものはやるもんじゃない・・・」

と聞いたこともあります。 従って優良かどうかは本当にまだ不明なところではあります。もちろん優良な業者さんもいるいらっしゃると思います。それでもやっぱり工事費用 の15%前後が抜かれる形ですので、品質の良い工事からはその分だけ少し離れると思います。

間違いなく言えることは、 施工業者さんは工事代金の15%前後を抜かれているということです。

※ポイント: 紹介業者さんはどの 施工業者さんを紹介しても、紹介料が15%近くもらえる貰えるビジネスです。もちろん参加しているリフォーム業者さんは工事代金の85%で工事をしなければいけません。そもそも提携に勧誘されても乗らない業者さんもいます。

□質問の答え

見積もり一括サイトでくる業者さんは、中間マージン取られた業者さんしか来ないですよ。

 

 

一括依頼が良い?、それとも「増築は大工さん」「外壁、屋根塗装は塗装屋さん」別々が良い?

6畳の増築、外壁、屋根塗装のリフォームを検討しております。 仕上がりに重点を置く場合は、一括して依頼する方が良いのか、それとも「増築は大工さん」「外壁、屋根塗装は塗装屋さん」と別々の方が良いのでしょうか? Yahoo!知恵袋より引用

 

Q   一括して依頼する方が良いのか、大工さん塗装屋さん別々の方が良いのか?

□アドバイス

足場持っている業者さんに元請けになってもらいましょう。

□根拠

それぞれ の工事で足場をかけるとコストが大きくなってますので、一回でまとめて足場をかけたいところです。 ただ同時に工事をやりますと、どうしても業者さんやりたい作業がありますので、業者さんの兼ね合い、 こちらの調整が非常に大切になってきます。スケジュールなどですね、いろんな調整能力が問われてきます。したがって、どちらかが元請けになるという形が望ましいと思います。そして元請けになった方は、 それぞれ塗装屋さん、大工さん、足場屋さんを外注して、 工事の段取りをしないといけません。

まずは足場を持っている方に元請けになってもらいましょう。

足場を持っている業者さんですと、融通が利きやすいです。多少工期が長くなっても、「 自社の足場だから大丈夫だよ」っていうようなこと言ってもらいやすいです。 従って足場を持っている方に元請けなってもらうことをお勧めしています。

どちらも足場を持っていなかったら

大工さんのほうに元請けになってもらうことをお勧めいたします。基本的に大工さんの方が、塗装屋さんを下請けで使うことが多いので勝手が分かっていると思います。そして職人さんとし仲間内で繋がっていますので、塗装屋さんの下請けもたくさんいらっしゃると思います。 従ってそこら辺 の調整も慣れており、上手に段取りをしてくれるかと思います。

塗装屋さんに元請けを頼む場合は

元請けとしてどれぐらいやったことがあるか確認をしてみてください。塗装屋さん下請けばかりやってる方もいらっしゃいますので、業者間の調整能力がない方もいらっしゃいます。そこら辺確認する必要があります。

それぞれに自分自身が発注する場合は

少しコミュニケーションに気を使う必要があります。お互いが気持ちよく作業できるように、こちら側で とても配慮する必要があります。

□最後のまとめ

足場も持っている業者さんに元請けになってもらいましょう。

質問もお待ちしております。お気軽にどうぞよろしくお願いいたします。

 

外壁塗装のコーキングの仕方はどれが正しいでしょうか?

補足

回答をいただき、ありがとうございますm(_ _)m とても勉強になりました。 我が家は築14年ですが、コーキングは剥がれているところが所々にあり、屋根も壊れている箇所がある事から、全て修繕する予定です。 皆さんの回答を見て、高圧洗浄はやはりコーキングした後がいいと思いました。 そちらを提案してくれた、お値段が安くて信頼出来そうな業者の方にお願いしようと思います。 分からないことばかりで悩みましたが、回答をいただき、とても参考になりました。 ベストアンサーは1つしか選べず、心苦しいのですが、全ての回答を頂いた方に感謝していますm(_ _)m yahoo!知恵袋より引用

Q  外壁塗装のコーキングの仕方どれが正しいでしょうか?

□アドバイス

コーキングの劣化具合によります。

□根拠

建物が RC や ALC などはコーキングを先に交換してから塗装することをお勧めします。高圧洗浄しますと、コーキングが割れていたりボロボロになっていますと、内部に水が入る可能性があります。 ALCやRCなど の建物は、先にコーキング行った方が良いです。サイディングですと直貼り工法以外、基本2重構造になっているので大丈夫だとは思います。

サイディングの方続き見て行きます。 コーキングの劣化がひどい時とひどくない時と分けて考える必要があります。

コーキングの劣化がひどい場合

劣化がひどい場合、先にコーキングをします。 ALCやRCの建物同様、高圧洗浄するとその時の水が、サイディングの断面に染み込む可能性があります。 そしてその染み込んだ水はなかなか完走することができません。冬などは特に、ヒートドライヤーなどで乾かさないと、なかなかコーキングの打ち替えに適した状態になりません。水が染み込んだ状態でコーキングの打ち替えをしますと、剥離の原因になります。せっかく打ち替えてもコーティングが剥がれてしまう ことになってしまいますので、劣化がひどい時は、先にコーキングを打ち替えてもらってください。

コーキングの劣化がひどくない場合

コーキングの耐久性を取るか建物の美観を取るかのどちらかの選択になってきます。

耐久性を取る場合

コーキングを交換してから塗装するという形になります。コーキング は紫外線によって劣化します。 先にコーキング交換すれば、塗装の際にコーキングも一緒に塗装をすることになります。結果、コーキングの上に塗膜が乗ります。コーキングの劣化があまりない状態になります。ただ デメリットとして、 塗膜のひび割れ等が起こるリスクがあります。コーキングは結構 伸び縮みしますが、塗膜はそこまでの柔軟性はありません。そういった際に塗膜がひび割れることがあります。 塗膜がひび割れて中のコーキングが見えることで少し見苦しく感じることかもしれません。(ただ現在コーキングの 色も多数の種類があります。外壁の色と同様の色のコーキングに揃えることで目立った楽することは可能です。)

美観を取る場合

全て塗装してからコーキング を交換することになります。コーキングの上には塗装はしませんなので、コーキングと外壁の色が色が異なるのが前提になってきます。た上に塗膜が載っていないので、 塗膜のひび割れ等の問題はありません。 しかしながら上に塗膜がなく、紫外線を直接浴びる形になるのでコーキング自体の耐久性は見劣りしてしまいます。ただ現在、非常に良いコーキングで出ています。コーキング剤良いもの使ってもらうのであれば、そこまで耐久性が気にしなくても良いかと思います。

□質問のまとめ

コーキングの劣化がひどい時は、そ先にコーキングを交換してもらいましょう。

ご質問お待ちしております。