FAQs– archive –
-
外壁塗装の訪問販売がしつこいのはどうしたらよいでしょうか?
数日前、外壁塗装会社の訪問営業について相談しました。 11月24日に見積りを持って来られたんですが、資金もないし、やる気もないから家族全員で断りました。 はっきり断ったので、もう諦めたと思ったんですが昨日26日にまた来ました。父も母も断りました... -
鉄部の塗装価格はいくらになりますか?
鉄部のケレン作業・及び錆止め・上塗りの1m2あたりの平均単価はおよそどのくらいなのでしょうか。 鉄部については下地が激しくはがれている状態でところどころ腐食箇所も見られます。 手すり・玄関ドア・窓枠等です。 どなたか面倒でなければ教えてくださ... -
積水ハウスで立てたら他の会社でリフォームすることはできませんか?
積水ハウスで建てた一戸建て住宅に住んでいます。(築年数は10数年、軽量鉄骨でカラーベストコロニアル屋根です) 台所のリフォームや屋根のリフォームや外壁塗装などあちこちリフォームが必要になってきつつありますが、これは全部積水ハウスでリフォー... -
無垢床の塗装の失敗はどうしたらよいでしょうか?
リフォームでリビングを無塗装のひのきのフローリングにしました。 AUROの水性ワックスを塗装してもらいましたが、工務店側に知識がなく厚塗りしすぎで失敗。しかし工務店側の「乾けば大丈夫」の言葉を信じて、床がベタベタの状態で入居しました。 しかし... -
無垢材のフローリング塗装|最適な塗料の選び方とおすすめ塗料を徹底解説!
新築中です。 床を全て無垢無塗料の国産杉材を使います。 塗装は何が良いでしょうか? 最初の提案では、「バトン」というオイル系の塗料(http://www.maruya-t.co.jp/products/otani/vaton.htm)を塗ってもらう予定でしたが、 コスト削減のため自分たち... -
コーキングのはがれは施工ミスでしょうか?
新築住宅で、築4年になります。 先日、外壁のコーキング箇所の広範囲に渡り、コーキングの剥がれを確認しました。 施工時には、7~8年は持ちますとの説明でしたので、びっくりしています。 状態としては、コーキング剤が縮み、外壁とコーキング剤に隙間が... -
ガルバリウムのメンテナンス方法はどうしたらよいでしょうか?
外壁にガルバリウム鋼板を使うかどうか、検討しています。 見た目はとても気に入っているのですが、昔のトタンの家みたいにいずれ錆びてくるのではないかと心配しております。 実際のところ、ガルバリウム鋼板とはいったい何なのでしょうか? 特に錆易さに... -
ユメロックとクリーンマイルドウレタンのどちらが良いですか?
自宅の外壁の塗装が傷んできたので塗り替えてもらうことにしました。 出来るだけ耐候性の良い長持ちするのでお願いしたら 下塗り後に ユメロック クリーンマイルドウレタン のどちらか好きな方で塗装してもらえることになりました。 塗装屋さんはどちらも... -
雨どいの塗装を長持ちさせる方法|耐久性を高めるポイントを解説!
縦樋の塗装がはがれてきたため塗り替えようと考えています。 以前のペンキ屋さんの手抜きかどうかわかりませんがはがれ方が滅茶苦茶です。どのようにしたら耐久性のあるきれいな塗装ができますか。 塗り替えてまた同じようになるのは嫌ですので是非アドバ... -
ウレタン塗膜が剥がれて、もし 上塗りをしても古い塗膜ごと剥がれないでしょうか?
お世話になっております。 半年ほど前に自宅ログハウスの塗装を行いました。 建てたメーカーの対応がイマイチだったので、親戚(姉の義理父)の塗装屋さんにお願いしたのですが、ログ塗装の経験が無かったらしく、当初キシラデコールを希望していたものを... -
フィラーの種類と選び方|外壁塗装における役割と適切な施工方法を解説!
ALC 外壁塗装についてお聞きします。 工務店の仕様を伺ったところ、 (1) シーラーを塗る。 (2) 弾性吹き付けタイルでパターンを付ける。 (3) 仕上げ材を塗る。 となっていました。しかし、ホ-ムページを調べていると、 ALCは表面に目が沢山あるので、フィ... -
コーキングの汚れをどうしたら良いですか?
外壁を白にした為シーリングも白で施工してあります。 シーリングに付いた汚れ(砂埃)を落とす良い方法があったら 教えて下さい。 今後汚れが付かなくする良い方法があったら教えて下さい。 ご回答お願い致します。 (教えて! gooより引用) Q コ...