FAQs– archive –
-
2階の異常な暑さは何とかならないですか?
現在築後8年になる一戸建ての外壁塗装を検討しております。 新築時、アプローチから外壁、内装も全て白に統一した戸建てを建てました。 屋根はブラックです。外壁はモルタルで、おそらく新築時はリシン仕上げのため、北側部分は雨だれやコケ等汚れが酷い... -
銅板に塗装できますか?
建築後、30年が経ちました。 瓦屋根なのですが、谷のところのつなぎには、銅板が使用されています。その銅板が近頃(ここ5年)茶色い錆のようなものが出始めました。 瓦屋さんに相談したところ、瓦外して、銅板を新しいものにすべきとのことでした。そ... -
なぜ我が家だけ外壁に苔が?
築6年の実家のことでご相談します。 実家はセ○スイツーユーホームで建てたのですが、周りの築20年をこした住宅より、外壁の汚れが激しいのです。 汚れは北側の壁だけについており、緑のコケのような感じです。 外壁の色はグレーで、建築当時よくあったタ... -
同じ日に2度塗りをしている様ですが 大丈夫ですか?
現在、外壁塗装中です(築35年で2度目・18年ぶりの外壁塗装) (1)まず、水洗いに1日かかりました。 (2)後日、劣化した部分を剥がして白・茶・黒のパテの様なもので補修していました(バリバリ音がして、この作業に3日程かかりました) (3)後日、... -
「 雨漏りしますよ!」 と言う営業にはどうしたらいいですか?
10年ほど前にセキスイハイムでシェモアという住宅を建てました。 ただでさえ返済が苦しいのに、先日「もう10年になりますから、外壁を塗り直さないと雨漏りします」と言われました。 「この上また金を搾り取ろうっていうんかい」と、この手の住宅会社のや... -
ジョリパッドの塗り替えはいつが良いですか?
家の外壁は10年ぐらいで塗り替えると聞きますが、丁度我が家が築10年になります。 外壁はジョリパットです。素人が見た限りではクラックは無く、汚れ・カビ等もさほど気になりません。 このような状況でも外壁の塗装はそろそろ行うべきなのでしょうか... -
松下電工の「レサス」は塗装できますか?
屋根の塗装、葺き替え工事についてお伺いいたします。 築15年の一戸建てに住んでおります。近々外壁と屋根の塗装工事を考えており、4社から見積をとりました。 その内の1社から「お宅の屋根材は一番性能が悪い時に製造されたもので、高圧洗浄しただけでも... -
外壁塗装の2回目と3回目は同日実施が普通?
家を外壁塗装している最中の者です。 見積では3回塗ることになっていますが、1回目の下塗りをした数日後、職人さんから夕方、「本日塗装が仕上がりました。」との言葉がありました。(素材は関ペのドリームコート。) 2回目の塗りが仕上がったと思って... -
塀の 塗装のはがれはどうしたらいいですか?
外壁塗装のついでに塀の再塗装を業者にして貰いました。元々リシンの上に弾性ビニールで塗装しましたが半年も経たない内にあちこちで塗装が浮いてきました。下地処理は施されている様です。 塗装をめくるとリシンの土がポロポロ落ちます。 業者曰く内側の... -
手抜き業者かも?外壁塗装の2度塗りについて。
初めて質問させて頂きます。乱文ですが、よろしくお願い致します。 実家の外壁塗装を業者に依頼しています。前回もこの業者です。 業者さんはたまにチェックに来て、ほとんど一人の職人さんが作業しています。 外壁は弾性塗料(セラ○ューレ)の2度塗り、破風... -
外壁塗り替えのとき、エアコンのホース(カバー)などは外すのですか?
戸建住宅です。築10年を超えたので、数日後に外壁(サイディング)の塗り替えを予定しています。 外壁の塗装は、壁に付いているエアコンのホースのカバーなどはどうするのでしょうか。 複数のリフォーム業者と見積もりのときに話したのですが、 ある業者は... -
基礎にも塗装が必要?
前にヘーベルハウス外壁リフレッシュ工事の件でお世話になり、相見積もり作戦を続行中です。そこで、旭化成さんは酸性雨の影響で基礎コンクリート部分に中性化現象がみられることから、仕様規定に盛り込まれているので基礎への塗装を強く勧めてきます。他...